Books– category –
-
読書三昧中でした
なんだか今週はブログをサボりがちでしたが、何があったというわけではございません。たんに、忘れて、読書三昧していただけです。すみません!読んでいたのは、ロアルド・ダールの児童書を数冊ですが、これがまた面白くて、未読の方は是非、読んでみてくださいね。子供の心いっぱいの、ユーモア全開だから。 今日もまた、お読み下さってあり... -
私を癒す本達
私は活字中毒者です♪時間があれば、1日1冊を目標として、なんだかんだと読んでいて、電車に乗れば、あちこちの広告をこれまたじっと読んでいます。低俗な週刊誌の見出しは、苦手....つい目で追ってしまうけど。 今月頭のクリマに際して、先月ひと月の間、ほぼ休みなしで日夜準備していたので、終わったら、やっぱりどっと疲れました。 身体... -
ビッグイシュー
ビッグイシュー(THE BIG ISSUE)をご存じの方も多いと思います。 ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として、創設されたのがビッグイシューです。 日本版では、1冊300円で販売員さんたちが売っています。そのうちの160円が、彼らの収入になります。 全国にまんべんなく販売員さんがいるわけではないので、もしかすると、なか... -
浄めの本『キシャツー』
小路幸也著『キシャツー』を読みました。 いろんなものを読んでいますが、この方の作品は、やっぱり別格のものがあるなと思っています。 これまで40作品ほどを読了した中で、1冊だけ、私にはどうもスッキリしない終わりの作品があるのですが、それ以外は、どれもみな本当に心が浄められる感じがしています。 筆者の目線なのでしょうね。それ... -
『テオの旅』
『テオの旅』を読みました。宗教の世界一周旅行をする少年の話です。 いろいろな宗教が出てくるので、ほとんど知識のない私にとっては、いい勉強になりました。といっても、人物関係が分からなかったり、なんだかごちゃごちゃしたりと、小難しいところもあって、完璧には理解できないのが情けないところです。 それぞれが、長い歴史があるの...