Books– category –
-
奈良とトルコと寮美千子さんの本
9月には連休が2回もあるし、秋は行楽シーズンなので、皆さま、いろいろ楽しいご予定がおありでしょうか?美味しいものいっぱいだし、気候も落ち着いてくれば、どこか行くには快適な季節ですよね。 奈良、オススメです♪ 下の記事に書いていますが、先日、奈良に少しだけ出かけてきました。> 目的が奈良少年刑務所での矯正展だったので、あ... -
第23回奈良矯正展
9/7と9/8に、奈良少年刑務所で、奈良矯正展が行われていました。 矯正展とは?(チラシより) 「社会を明るくする運動」の一環として、奈良少年刑務所の一部を開放し、矯正施設 (刑務所・少年院・鑑別所)の教育・職業訓練の紹介等を行い、地域社会の人々に、広く矯正行政についての理解を得ることを目的として開催されています。 全国の受... -
寮さん講演会、こぼれ話♪
先日の、寮美千子さんの講演会、 本当に素敵なものでした。 講演の内容もそうですが、 寮さんご自身もとっても素敵な方でした。 チャーミングな方で、 講座が終わってから一緒に写真を撮ってくださったり、 ハグハグしたり♪ 気さくな方なんですよね。 きっと、 ハートがオープンなんだと思います。 そういう方だから、 重い罪を背負った受刑... -
『空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集』寮美千子さん講演会
長いタイトルですが、先日、上記タイトルの講座に行って来ました。東海高校・中学で行われている「サタデープログラム」という市民講座の中の一つです。(サタプロについてはこちら ) この本のことはブログで取り上げていたはずと思ったけど、取り上げていなかったみたいです。なので少しだけご紹介。 奈良少年刑務所※で、受刑者に向けて「... -
本、本、本
昨日もまた大好きな場所、図書館に行ってきました。同じ建物の中には、「癒しの木版仏画展」も行われていて、これまた素敵な物を見たなぁと眼福♡ それにしても本っていいですね。 図書館に通い出したのは、ロンの目が見えなくなって2か月ほど経った頃でした。 あまり出かけることが出来なくなり、家で仕事をしてるとは言っても、やっぱり気...