生きる– category –
-
手を叩く〜気持ちの切り替え
手を叩いてみましたか? 先回から『気持ちの切り替え』についてお話をしているところですが、まず、あなたにやっていただきたいことがありました。それが「2秒に1回くらいのペースで10回、手を叩く」というものです。 叩く前と、叩いた後、何か感じるものはありましたか? な〜んにも感じないけど〜♪っていうのでOKです。 というのも、先回の... -
手を叩く
春は心身の不調を感じやすい時です。先日の『春の養生のお話』も、どうぞ参考にしてくださいね。 今回は『気持ちの切り替え』をテーマにお話ししていきます。 どこか不調を感じるのは、つらいものです。季節の変わり目ということもストレスになるのに、他にも、心を痛めることや、落ち着かない状況が続くこともあることで、さらに、心身に負... -
生きている時に
生きている時にしか味わえない、喜びがあります。嬉しさがあります。楽しみがあります。もし、あなたが今、生きているのなら、今しか体験できない、生きている時の歓びを、存分に味わっていってください。生きている今を、楽しんでいってください。今日のメッセージ 2022/01/24 今日はまた先日の『今日のメッセージ』からのお話です。 こちら... -
17才のあなたと
先日は『満月のワーク』にご参加くださいましてありがとうございます。楽しいこと、やっていきましょう。 さて、今日は振り返りのお話です。 この間のことですが、学生の頃に流行っていた音楽が、ふと頭の中をぐるぐるしていました。全部は歌えなくても、サビの所は歌えるっていうことありますよね。 なつかしいな〜って思っていました。そし... -
影響
「あなたのあの曲に影響されて、私も今、音楽家になっています」 この“曲”という部分を、他のものに置き換えてみてください。 あなたご自身あるいはお知り合いに、これと似たような体験がおありの方もいらっしゃるかもしれません。 今日は【影響】についてお話をしていきます。 上で取り上げたものは、比較的大きい影響です。 両方の立場にな...