Books– category –
-
小路さんLOVE
去年から大ファンになった作家の小路幸也さん。このブログでも、何回か読了後の感想を書いているので、お気に入りの作家だと伝わっているかもしれません。 もう、30冊近く読ませていただきました。そしてまた、新しい本『さくらの丘で』を読んでいるところです。 「やっぱり、大好きだ」という感覚が起こってきます。 小路さんは、とっても気... -
読書中
図書館も冬休みだと、いつもよりも少し長目に貸し出してもらえるので、ここぞとばかりに、いろいろと借りてきて積んでいます。 マヤ・インカの資料などは、ちょこちょこ読んでいました。 でも、小説はやっぱり一気に読んでいきたい。 というわけで、宮部みゆきさんの『小暮写眞館』を読みました。 宮部さんの作品は、図書館でもかなり予約が... -
大好きな人がどんな様子だったら嬉しいですか?
大好きな人が、どういう風だったらいいなぁって思いますか? だんだんと、苦しみも不要になってくる時代に、移り変わろうとしているけれど、それでもまだ途中ですよね。 だから、身近な人や大切な人の中に、苦しみを抱えているのを見かけることがあります。 そういう時、自分には何も出来ないって思います。謙遜や卑下しているわけではありま... -
マンガとチャクラ
マンガって役に立ちますよね。 今日、ある方とお話をしていて、チャクラのことが話題になりました。 ヨーガやスピリチュアルの世界では、お馴染みのチャクラですが、それな〜に?っていう人だってたくさんいます。 でも、ある一定の方たちは、その名前をよ〜く知っています。それも、わりと若い世代、幼児も入るんじゃないかな。 どうやら、... -
『天と地の守り人』
ちょっと風邪気味だったので無理をせず、読みたかった本を読むという、至福の時間を過ごしていました。 しばらく前から読み進めてきた、上橋菜穂子さんの『守り人』シリーズ。 今回はその最後の物語(番外編はありますが)、『天と地の守り人』三部作を読み終えました。 今さっき読み終えたので、まだ心は物語の世界にいて、ちょっとボーッと...