塩と鼻

引越の荷造りには、
普段使わないものから詰めていくと言いますよね。

なので、使わないものから箱詰めしていくのですが、
調味料のストックも箱に詰めました。

ところが、今使っている〈塩〉が残り少なくなっていました。
〈塩〉ってとっても必要なのです。

私は、毎朝の習慣で鼻洗浄をしています。
上の写真のポットで、
両方の鼻に水を入れるのですが、
そのときに〈塩〉が必要なのです。

〈塩〉を入れないで、鼻洗浄をすると、
鼻がツーンとしてとってもつらいのです。

だから、
奥に詰めてしまった塩を取り出す羽目に。
こういう時に限って、
一番下の方に入っているものです。

本来、鼻洗浄のあとは、オイルを鼻に入れるのですが、
オイルが口の中に垂れてきてちょっと苦手なので、
鼻洗浄だけで終わりです。

やっている姿はとっても間が抜けているので、
他人様には見せられませんが。

ヨーガでは、
鼻にヒモを入れるみたいですが、
さすがにそこまではできません……

それでも、鼻洗浄(ネーティ)をやると、
なんだか気持ちいいので毎朝、やっています。

象さんポット、気になる方は、
こちらのサイトにありますのでご参考までに〜。

今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
天使や精霊たちからのいっぱいのLOVEを

〜 今日のいいこと 〜
 今日もワンコは、楽しそうに走っています。
 足が動くこと
 水周りと、格闘