先週末、横浜で開かれているヨガフェスタに行って来ました。
ロンのことが気掛かりなのですが、
ここのところは、不安材料が少ないので、
家人に頼んで(本当は、家人も若干不安なので、ロンにしっかり言い聞かせました)
出かけることにしました。
お目当ては、もちろん、
私の敬愛する千葉麗子さんのヨーガレッスン。
高校時代の友人が横浜に住んでいるので、
顔を見がてら一緒に、ヨーガをしてきました。
ヨーガレッスンの前に、
またまた素敵な会合があったのだけど、それはまた今度。
レッスン開始前、入り口付近で座って待っていると、
何やら見覚えのあるプラカードを持った方が通り過ぎていきました。
会場に入ってすぐにそれを目にして、思わず笑っちゃいました。
嬉しくて。
「NO NUKES」の千葉麗子さんお手製のプラカードが、
ステージ上に掲げられていたのです。
下の写真は、その裏側のバージョンです。

千葉麗子さんは、ヨーガの実践として、
ずっと脱原発の活動をされていらっしゃいます。
口先だけではなくてちゃんと行動に起こしている方。
その毅然とした姿勢は、本当に見事です。
なので、その意思表示をあらためて、
ヨーガレッスンの場でも目にすることが出来て、
心強くもあり嬉しくもあったのです。
私もNO NUKESのTeeを着て参加してました〜♪
さてレッスンはというと生のバイオリンの演奏付きなのです。
すごいでしょ?
とっても贅沢な空間でした。
アーサナも、それほど難解なものではないので、
まるっきりの初心者の友人もなんとか楽しめたのでは????
ただ、キープし続けている時には、結構きつくて、
早くシャヴァ・アーサナ(屍のポース)にならないかしらと、
なんともふざけたことを考えてしまう、
軟弱な私です……
体中、あちこち、響いてきて、
帰る際には、すでに、股関節が来てました。
はい、いまだに筋肉痛が続いております。
普段、ゆるいんだな、やっぱり。
それにしても、
50人くらいの参加者さんと一緒に唱えるマントラは、
ものすごい波動でした。
平和が、安らぎが、たくさん広がっていくようにと、
自然に願ってしまう感じです。
今回、私の大好きな先生(千葉麗子さんのお弟子さん)が、
ご都合で来られなかったのですが、
ずっと一緒にいてくださるような感じがしていたので、
それも心強かったなぁ。
最後に、麗子さんと、
バイオリンを弾いてくださっていた石橋尚子さん(とっても綺麗な方、天って二物与えるよね)
と、ご一緒に記念写真も撮らせていただきました。
いい1日でした。

それにしても、千葉麗子さんは、本当にすごいです。
この日、実は、体をかなり痛めていらして、
激痛を感じていらっしゃったのに、
そんなことおくびにも出さずに、
とても優雅な動きで、にこやかに、キュートに、
ヨーガを指導されていました。
プロとして、やるべきときにはきちんとやる。
その精神は素晴らしいです。
こう言うのがプロですね。
いろんな意味で本当に勉強になる素晴らしい時間でした。
私は日帰りのため、新幹線で舞い戻ってきましたが、
帰りの新幹線では、
両隣のおじさんと弁当早食い競争を開始して、
見事に、ぶっちぎりで一番を獲得しました〜(*^_^*)
今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を☆
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンはお利口さんで過ごしています。
涼しくなってきたので、お散歩時間も早くなって助かります。
☆ 筋肉痛があること
☆ 生きていること