前にちょっと書いてますが(こちら)
4月から、
「著者 成瀬先生と読む『インドの叡智』講座」を受けておりました。
そして、昨日が最終日でした。
いろんなWSや講座、あまり考えずに参加しています。
ピンと来るか来ないかだけで参加の判断を決めてます。
もちろん、懐具合と相談して、
へそくりを泣きながらひねりだし…..
この講座は、
インストラクター養成講座の学習講座(座学)なので、
ただ、ヨーガから学ぶ哲学や教え、知恵などに心惹かれ、
興味津々なだけのノリで参加していいのかしらと思ってました。
躊躇したりもしたのだけど、
お世話役のイケメンのS先生に、
そういう一般の方にこそ参加して欲しいと説得され、
イケメンにそこまで言われちゃぁオンナが廃ると思い、
受講することに。(すみません、バカです♪)
少しお休みをした時もありますが、
なんとか最後まで受講することが出来ました。
本当に、面白くためになる講座でした。
人間の幅が広がっていくような、
根幹に響いていく大切なものをいっぱい教わりました。
もともと、ヨーガの中に、
仕事にも通じる精神性を感じていたけれど、
それを具体的に表現して伝えていただいた感じです。
私の場合、
エンジェル達と一緒にお仕事しているから、
上(天界)との繋がりはとっても大切。
だけど、
上ばっかりと繋がっていると居心地が悪いのです。
下(大地)と繋がることを、
助けてくれるのがヨーガなのかなと思ってます。
ヨーガ自体は宇宙にも繋がるから、
上との繋がりもあるのだけど、
私の場合は、
下(生きること)に繋がっていく要素なんでしょう。
講師である成瀬先生は、
私のヨーガの先生のお師匠さんで、
ヨーガ哲学の第一人者としても有名な方なのですが、
とっても気さくにいろんなことを教えて下さって、
あれやこれや聞いてみると、
優しい口調で丁寧に教えて下さいます。
だんだん調子に乗って、
雑談に近いことまで聞いてしまうのは、
オバちゃんの悪い癖ですが、
まぁ、そういうことも、ありかと?
一緒に学んだ方達も、これでお別れかと思うと、
名残惜しくて寂しい限り。
でも、おそらく、
来年から始まるWSなどでお逢い出来るのだろうなぁ。
受講者の中で、1番の年寄り 年長者で、
プロでもなく、たんに関心があるから参加したけれど、
ヨーガから、ヨーガの歴史や知恵から、
何かを得ようとする想いはきっと同じだから、
引け目を感じることなく(むしろお調子者の本領発揮で…..)
楽しく学んできました。
最終日にはテストがあって、
私は一般参加なのでテストは受けませんでしたが、
そのテスト見せていただいたら、
「わ〜、受けなくて大正解。全然覚えてないじゃん、なにやってるの、私」
と素直に思えるほどでした。
自分の情けなさもありますが、
それでも、学べること、
それが、自分の中で素敵なものになっていくこと、
仕事にも生かしていけること、
大切な核にもなっていくこと、
なによりもありがたいです。
いい機会をいただきました。
私のヨーガの先生(赤ちゃん、もうじき生まれるの♥)と、
成瀬先生、榊原先生、同期の参加者の皆さん、感謝です。
今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 浄化かなぁ、気圧の変化もあって、グルグルゲロゲロ。
次へのステップ開始な感じ。
☆ お友達の息子くんの手術、無事終わったって(≧∇≦)
☆ 生きてること。