
こんなものがあったなんてと、
昨日、初めて知ったプロジェクトです。
もっと早く知っていて、世の中に認知されていたら、
嬉しかったのにと思っちゃったけど、
それでも、どこかの誰かに繋いでいけばいいので、
ブログに書きましょっと。
スウェーデンで2012年に始まったということなので、
知らなくても、仕方がないよね〜。
たしか、
このブログでも困った体験を書いた気がするのだけど、
こういう運動が進むと、とってもありがたい。
ロンが全盲になった時、
他のワンコや子供を近寄らせないようにしていました。
安全のため。
何か起こった時、守れるのは私だから。
だけど「さわらないで!」とそうそう言えるものじゃない。
親しげに近づいてくれるのを、邪険にするのも難しい。
知らんぷりして通り過ぎたらいいけど、
そうも行かない時、
いちいち「ごめんなさい、この子、目が見えないから」と、
そういう事言わなきゃいけないのって、けっこうしんどい。
それで分かってくれる人もいるけど、
それでも、しつこい人もいるから、これまた困っちゃう。
「おねがい、そっとしておいて」本当にそう願ってた。
このリボン、知らなかったけど、
「この子は目が見えないので、知らぬふりをして下さい」って、
ゼッケンでも付けて歩こうかと思っていたくらいでした。
目が見えていた頃から、
人には興味あっても、
ワンコには興味がない子だったから、
目が見えていなかったら、尚のことイヤだもんね。
イヤなこと、怖いことから、
守ってあげられるのは飼い主だから。
だから、黄色のリボン、広がっていきますように。
見かけたら、そっとしておいてあげられますように。
そう祈りを込めて。
注:日本語版サイトがないので、
web上からの画像を拝借しています。