ヨーガたっぷり

先週末、二日間にわたって、
『いまに生きるインドの叡智』の著者、
成瀬貴良先生のヨーガWSに行って来ました。

5月の終わり頃に、
一度、ワークショップに参加した時(こちらに少々書いてます)
とても素晴らしい内容だったので、
今回も楽しみにしてました。

東京で活動されている先生なので、
名古屋まで来てくださって、
教えていただける機会はありがたいです。
尽力くださる主催の方(「ヨーガ楽」さま)のおかげです。

土曜日はヨーガのレッスン、
日曜日はヨーガの教典を学びながら実践していくというもの。

とても丁寧な説明の中、
ゆったりとハタ・ヨーガのレッスンを受けることが出来ました。
所々で、成瀬先生の仰る言葉それぞれが、
心のメモ帳に記載しなくちゃと思うものばかりでした。
全部を憶えていられない、悲しさもありますが…..
ま、だいたいで。

翌日が満月と言うことで、
大好きなチャンドラ・ナマスカーラ(月の礼拝)もやれました。

レッスンが終わった時には、
気持ちよかったなぁ〜、
「なんか」抜けていったなぁ〜と、
ヨーガ終了時に、
いつも味わうことの出来る軽快な心持ちになってました。

主催の榊原先生の仰る言葉も、
一つ一つ心に届くもので、
ヨーガっていいなぁとあったかい気持ちでした。

インテグラル・ヨーガを教えて下さるaiko先生にも逢えたし、
嬉しいひとときでした。

そして翌日、台風が来る中、
『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』を学んできました。
まずはアーサナ編を身体で読み解くWSです。
残りは12月に教えていただける予定です。

それにしてもできない。
見事に出来ないアーサナ。

教典に載っているものは全部がそうではないけれど、
今、ヨーガのクラスで教えられているものとは違って、
ゴム人間ですか?と言いたくなるような、
難しいアーサナもありました。

あまりに出来ないから、
私の修行が足りないのかと思ったら、
ほとんど皆さん出来なかったから、
(先生自体も「私は手が届きませんが」などと率直に仰るので、ホッとします)
難しいですよね〜とアットホームな感じで体験してました。

そうなのです。
台風直撃の予報を受けて、
やむなく欠席される方もいらして、
コンパクトな人数での開催でした。
その分、思いっきり成瀬先生の近くに寄って、
教わることが出来たから棚からぼた餅?でしょうか。

昨日、教わったばかりなので、
まだ自分自身、
消化し切れていないものがたっぷりあるので、
ここでご紹介することが出来ませんが、
私自身が求めているものとヨーガは、
源がやっぱり同じなのだなと感じる時間でした。

前の週には、敬愛する千葉麗子さんのヨーガレッスン。
そして翌週には、成瀬先生のレッスン&WS。
ヨーガ三昧と言っていいくらいの贅沢な時間を過ごせました。

ありがたい限りです。

そして、WSが終わって外に出たら激しい雨風。
まさに台風の嵐の真っ只中。

嵐が来るとテンションが上がるバカな私は、
大喜びで、大声で叫んだり、
歌ったり、踊ったりしながら、
地下鉄の駅までずぶ濡れになりながら、
楽しく帰っておりました。

最後の浄化、完了!

で、やっとこさ家に帰ってきたのに、
家人が居眠りしていて、
なかなか家に入ることが出来なかったというオチまでありました(笑)

嵐も過ぎ去って夜中には、
綺麗な満月が出てきました〜!


あなたにLOVE & Happyを!

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンは張り切ってお散歩しています。
☆ ちょっと食欲が落ちているロン。食べてくれるだけで嬉しくなる。
☆ 実はそれほど筋肉痛じゃない。ちょっとだけよ♪
☆ 心身が浄化されていき、物の見方が変わっていく面白さ。
☆ 生きていること

よかったらシェアしてね!