ここ最近(いつも?)は、わりと不思議な話題を取り上げていますが、あらためて、お伝えしておきます。スピリチュアルなものに対するわたしのスタンスは、こちらの記事『話半分(2015/1/4)』に書いております。

ふ〜ん、そういう見方もあるのねと、話半分に聞いちゃって、その中で自分にとって必要な「いいとこ取り」でいいんです。

大切なのはあなた自身の感覚。自分のアンテナ。 あなたの人生はあなたが歩いていくということ。アドバイス、ヒントは、幾つかあるうちの一つのエッセンスだけのこと。

選択するのはあなたの自由。信じるも信じないも自由♪

というわけで(?)今日もちょっと不思議なお話に。

前に少し書いたのですが、現在、アニマル・コミュニケーションの学びをしています。いろんな方にご協力をいただいて、日々、研鑽を積んでいるところです。

そんな中から見えてきたものがあります。教えてもらったというほうが正確かもしれません。

動物たちが教えてくれたことは、とても哲学的で深いものに繋がっていって、禅やヨーガにも通じるものがあってとても興味深いです。
 
あなたは動物に心があると思いますか?考える頭があると思いますか?

このヘンテコなブログに来てくださったいるあなただから、上の質問に「Yes」と仰ってくださるかもしれませんね。

でも、人の中には、そういう考えを持たない輩もいます。物としか、商売道具、金蔓としか思わない人も。とても可哀想な人たちです。死んだら、ずっと地獄で獣たちに体を喰い千切られ続ける責め苦を負います。これは決定でしょう。 因果応報ですから、仕方のないことです。まぁ、こういう輩は置いておきます。

動物には心があります。
感情があります。
思考があります。

私たち人間と全く同じではありませんが、心も思考もあります。そして、人と暮らしている中でいろんな事を想って感じているんです。動物と暮らしている方には、こんなこと、わかりきったことですね。

でも彼らが、家族であるあなたのことを、とっても想っていること、とっても大好きでいること、いろんな形で役に立とうと、手伝おうとしていることご存知でしょうか。彼ら動物家族が、あなたの笑顔が大好きだってこと、知っていらっしゃるかしら。

またとても素晴らしいのは、人も動物もそれぞれがお互いのことを想いあっているということ。ここには、なんの打算もない。ただあるのはお互いを想うこと、愛があるだけ。

自分の家族(=人間)が、何か行動をしていれば、何とか自分も協力しようとがんばっちゃう。難しい時もあるけれど、なんとかやってみようと彼らなりにがんばってる。

そして、彼らは人の言葉をある程度は理解しています。ただ勘違いしやすい点なのですが、言っていることは分かっていても、それを聞くか聞かないかはその動物の意志によるということです。

人間に置き換えてみましょう。

「宿題やりなさい!」
「(分かってるけど)今、ゲームしてるし」
って感じで。

動物も同じようなところあるんです。

『自由意志』というもので、私たち自身も他人に尊重して欲しいように、動物たちも尊重して欲しいものです。

動物も人間と変わらないと感じてきませんか?

話す言葉が違っていて、姿形も違っているし、細かい部分も違っているけれど、心を持ち、感情を持ち、考える頭を持ち、魂も持っている同じ生き物なんです。

当たり前ですよね。

だけど、人ってどこか、自分たち人間のほうが立派だと思っちゃってる。そう思っている人間たちを、動物たちはどう思っているんでしょう。

さぁ、ここからが本題となりますが。ちょっと書ききれなくなってきたので、続きと言うことにさせてくださいね。

続きを待てないというあなたに、少しだけ。

「今」という時を、いっぱい楽しめばいいのにね。

今日もまたお読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、今日も、飢えてます(笑)
  ちゃんとごはんは食べておりますが、ね〜(^^ゞ

☆ 環水平アーク、見えていましたね。
  空の神秘、見つめる時間も大切なひととき。

☆ 生あること