





9月の声を聴く少し前あたりから、
気温が落ち着きだしましたね。
雨もあったけれど、それでも、
いっときの暑さが過ぎ去るのは、
ケモノさんたちにとってはありがたいことです。
デンデは暑さには平気なようですが、
カリンが暑さは苦手で、
朝晩のお散歩も距離を歩けず、
抱っこのときも……..
彼女、8キロちょっとあるので、
これを抱っこしながら(スリングinですが)
歩くのはこっちも大変。
じゃあ、そんな大変なお散歩だったから、
ちょっとは体重減ったかって言うと、
そのあたりは個人情報なので(笑)
極秘でございます。
そろそろデンデが家族に加わって、
三ヶ月ほどになるところですが、
多頭飼いも(うちは2頭ですが)面白いものです。
1匹だけだと分からなかった姿が見られるし。
カリンもデンデも、ともに、
家庭犬としてやっていけるようにと、
ともnetさんで世話されていて、
他のワンコたちとも仲良くできるお利口さんです。
基本的には。
お散歩でも、
他のワンコたちが怯えて近寄ってくれないと嘆くワンコでも、
にこやかに尻尾を振って、友好モードです。
猫が道端で寛いでれば、
ふたり一緒に、眺めて愛でています。
さっさとお散歩行きたいのに、
お母さんの言うことは聞こえないふり。
鳩が遊んでいたら、
これまた眺めて愛でております。
もちろん、
可愛いねと声を掛けられれば、
尻尾を振り愛想を振りまきます。
たまに、カリンは吠えて挨拶しまくっておりますが。
外ではとってもお利口さんですが、
おうちの中では、
カリン対デンデの仁義なき戦いごっこがあります。
下克上!とばかりに、デンデが向かっていきます。
たいていの場合、
デンデの威嚇に負けて、
カリンがぬいぐるみに八つ当たりして、
おしまいになります。
さすがチワワ、気の強さは天下一品です。
あんなにちっこいんだから、
それくらい強くないと生き残れないもんね。
もちろん、日々、躾をしておりますが…….
そんな気の強い男のデンデだけど、
寝るときは、
自分のベッドでと決めているようで、
これは譲れないようです。
一方、カリンは、どこでも寝られる。
というか、
ベッドで寝ていても、あちこち動いて、
好きなところで寝ます。
身体が大きい分、暑いのだろうな〜。
でも、ロンもあちこちで寝ている子だったよなと、
ふと思い出します。
雷が怖くてたまらないカリンと、
雷なんてこれっぽっちも気にしないデンデ。
それぞれ、性格が違っていてなかなか面白いです。
前にも少し書いたけれど、
ロンが死んだ時、
どんどん冷たくなっていくのをただ感じてました。
皮膚感覚って、
私にとって大切なのものなのでしょう。
カリンも、デンデも、
それぞれあったかいのがなによりも嬉しい。
当たり前ですけどね。生きているんだから。
たったそれだけのことだけど、
そのあったかさが、
しあわせな瞬間なのだなと思っています。
お出かけがラクになってくる季節、
ふたりを連れて、
あちこち行けますように♪
今日もまたお読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 上にも書いてあるけれど、鳩がいると、カリンは動きません。
デンデはチラ見程度で歩くけれど。
鳩さん、猫さん、どうかお散歩の時は、瞬間移動しちゃってくれていいからね。
☆ 生きていること