月の礼拝 練習中

夕べは、綺麗な半月が見えていましたね。
来週12日はお月見です。

基本的に花より団子ですが、
それでも、中秋の名月というのは、
とってもワクワクとしてきます。

それに合わせて先日ヨーガで、
「月の礼拝」を教えていただきました。

あと1週間となったので、
なんとか間に合うようにと、
日々、練習を繰り返しています。

全部で16のアーサナからなるとても優美な礼拝。

流れは覚えましたが、
流れるようには、なかなか動けません。

それでも、気分だけは出来ている〈つもり〉。

まぁ、発表会じゃないのだし、
お月様からの、
素敵なエネルギーを体に取り入れて、
愛で満たしていくことが基本なのだからと、
多少のドタバタはご愛嬌です。

だけど、
最初は覚えられるのかと心配していましたが、
何とかなっていくんですね。

いきなり全部を覚えることは無理だけど、
ちょっとずつ覚えることに決めて、
その日は、それを体に叩き込んでみる。

といっても、なかなか覚えられないので、
次の日も繰り返し練習。
そうやってちょっとずつ出来るようになっていく。
それでいいんだな。

何日か過ぎたら、大体の流れがつかめてきて、
やっと一通り出来るようになったら、
嬉しいものですね。

残り1週間、楽しみです。

今日もまた、お読みいただきましてありがとうございました。
天使や精霊達からのたくさんの愛と祝福を

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日も、ワンコはお利口さん。
☆ 日差しはあったけれど、涼しかったこと。
☆ 誰かと繋がれること
☆ ありがとうと言えること
☆ 月の礼拝、なんとかなりそう