暮らしから– category –
-
想像してもらってもいいですか?
ブログを読んでくださって、ありがとうございます。 あなたがお幾つくらいなのか、どんなお顔をしているのか、私には分かりません。 でも、ちょっとだけ、一緒に想像してもらってもいいですか。 あなたには大切なご家族がいる。ある日突然、悲惨な出来事が起こって、今、住んでいる場所から、離れなければならなくなった。でも、旦那さんやパ... -
拾った小枝
桜が素敵に咲き誇り始めましたね。まだの地域の皆さんの所にも、だんだんと、その柔らかな花が、お目見えしていくから楽しみですね〜。 先日の嵐で折れてしまった桜の小枝を拾ってきて、小瓶に入れているのですが、お花は咲き出していてもなんだか元気のない様子。 大地からの栄養を受けて、咲き誇ることが出来ないからなんですね。 つぼみの... -
被災松再生ブレスレット
先日、ブログに書いたブレスレットが届きました。木のいい香りがします。松ってこんな香りだったんだなと思いました。 被災した松を、一つ一つまんまるのビーズにしていく時の、作り手の方達の想いはどんなものだったのでしょう。綺麗な浜の、見事な松原。いろんな想いが一杯つまったブレスレット。 その場所に息づいていた命が、違うものに... -
この春は
3月になりましたね。今日の春日井は、春が近づいてきているのを感じさせるような日でした。 北海道でも気温がプラスになった所もあるようで、日本のあちこちが、少しずつ春を迎えようとしているみたいです。 でも今年の3月は、去年とは違う感覚を抱いている方は多いでしょう。 去年の今頃はというと、私は、引越も済んで、サイトの模様替え... -
『だ〜いすきなものパチリ!』
目の見えないワンコと暮らしていると、いつの間にか、目の見えない方とお知り合いになれたりする。 こんな事聞いちゃってもいいのかなって言う疑問を、お伺いしたりして、「そうなんだ」っていうことを色々と教えていただく。 こういう巡り合わせって好きです。 「目の見えない人」の対語が、「晴眼者」と言うことも最近初めて知りました。 ...