暮らしから– category –
-
図書館の本
今日は、今年初の図書館。寒くなってくると、ちょっと大変だけど、それでも、片道20分くらい自転車に乗っていくのは、それなりの運動になるかも〜♪と思っています。 今回は、前回に読めなかった本もあるので、そんなに借りてこなかったのですが、ある本にビックリというか、悲しいって言うか。 書庫にある本だったので、司書さんに出してきて... -
『ホビットの冒険』
年末年始に文章量の多い本を借りてきて、さあ読むぞ〜と思っていたのですが、これは無謀でした…… 返却日が近づいてきているけれど、ちょっと、まだ読めていない本があるなぁ。延長しないとな。 そんな中でも読みたかったのが、トールキンの『ホビットの冒険』です。 これは、なんとか読めました♪ 天使のまんまるサイトのプロフィールにも載せ... -
大槌復興刺し子プロジェクト♪
以前、こちらの記事(11月15日のものです)で、とっても可愛いハートのブローチのことを書きました。このブローチは、大槌町の座敷ばぁばさんが作ってくれました。 それがやがて、「大槌復興刺し子プロジェクト」さんの存在へと、繋がっていきました。 岩手県大槌町の被害も、あらためてここで書かなくても、皆さんご存じの通りだと想います... -
ヨーガと「今」
今日は、今年最後のヨーガのレッスン日でした。 空も気持ちがいいし、レッスン終盤の、太陽礼拝(スーリヤナマスカーラ)の時には、スタジオにお日さまが入ってきていていい感じでした。 冬のお日さまって貴重ですよね。 数年前に、本屋さんで見かけて、お家でヨーガをぼちぼちやっていて、大好きなチバレイちゃんのヨーガがやりたいなと思っ... -
編み物ブーム
ふんばろうさんのハンドメイドプロジェクトのおかげで、久しぶりに、編み物熱が出てきました。 以前、ブログで書いていますが(こちらです)被災地に送るクリスマスオーナメントの締め切りが、1日早い12月9日必着となっています。もし、送っていただける方がいらっしゃるなら、お日にちが少し早まったのをお伝えしますね。 今、募集中のハン...