

以前、こちらの記事(11月15日のものです)で、
とっても可愛いハートのブローチのことを書きました。
このブローチは、
大槌町の座敷ばぁばさんが作ってくれました。
それがやがて、
「大槌復興刺し子プロジェクト」さんの存在へと、
繋がっていきました。
岩手県大槌町の被害も、
あらためてここで書かなくても、
皆さんご存じの通りだと想います。
復興への切なる想いを込めて、
一針一針、
チクチクと刺し子で作られたものを販売することで、
いろんな温かい想いが交流していく。
その「刺し子」の技術協力をしたのは、
飛騨の人たちでした。
私の両親の出身地でもある飛騨。
だから刺し子には少し馴染みがありました。
そんないろいろな縁も感じつつ、
年の終わりに、
やっと上の写真の刺し子で作られたお品を手に入れました。
茶色と緑色が、コースターです。
下の白っぽいのが布巾です。
二枚目の写真に載せているのが、
広げた状態です。(ちょっと写真が見えにくいかもしれません。すみません)
可愛らしいですね〜。
実際に手に取ってみると、
とっても温かくていい感じです。
布巾なのですが、
布巾に使うには勿体ない素敵なものです。
楽天市場でも購入可能なので、
ご興味のある方は、
是非、あなたのお家の子にしてみてください(*^_^*)
年末のごあいさつは、また明日〜♪
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
天使や精霊たちからのたくさんの愛を♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうにお散歩しています。
☆ 刺し子のお品が届いたこと
☆ 大掃除、なんとか終了。
☆ たくさんの愛があること
☆ 生きていること