
目の見えないワンコと暮らしていると、
いつの間にか、
目の見えない方とお知り合いになれたりする。
こんな事聞いちゃってもいいのかなって言う疑問を、
お伺いしたりして、
「そうなんだ」っていうことを色々と教えていただく。
こういう巡り合わせって好きです。
「目の見えない人」の対語が、
「晴眼者」と言うことも最近初めて知りました。
知らないこと、まだまだたくさんあるな。
ちょっとずつでも、
どこかで誰かと繋がって、
世界が広がっていくから、
それはとっても意義のあることだな〜なんて、
思っています。
先日は図書館で、
『だ〜いすきなものパチリ!』という写真絵本を見かけました。
これは、
盲学校に通う子供たちが、
「だ〜いすきなもの」を写真に納めたものです。
そこには、素敵なものが写っていました。
肉体的な目が見えていなくても、
心の目は、ちゃんとあるから、
ハートで写真を撮ることが出来るんですね。
何かとても大切なことを教わった気がしました。
心の扉を閉ざさなければ、
いろんなところから、
たくさんの教えや気づき、愛や豊かさが、
いつだって訪れるんですね。
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうにお散歩しています。
☆ クリスタルブレス、これまでとは違うものが出来上がって嬉しいな。
☆ 今日からカレー三昧の日々。
☆ 牛乳かんが、美味しかったこと
☆ 生きていること