ワンワンワワ〜ン

朝、お散歩に行った時に、
お散歩仲間とちょっとお喋りしました。

今はプードルちゃんと一緒に暮らしている方ですが、
それまではずっと、
外でワンコを飼っていたそうです。

家の中で、ワンコを入れるようになって、
あれこれお勉強されたんでしょうね。
外で飼っていることが、
ワンコにとっては、
かなりのストレスになっていたことに気づいて、
とっても後悔されていらっしゃるようでした。

それでも、お伺いすると、
外で飼っていた前のワンコは、
16才半まで生きていてくれたそうなので、
短命ではないですよね。

今のプードルちゃんへの接し方を見ていても、
愛情込めて暮らしていらっしゃるのが分かるから、
たとえ住む場所が、家の外であったとしても、
ワンコに対して、
愛情を注いでいらっしゃったんじゃないかなって、
思いました。

家の中と外では、
たしかに環境が全然違いますよね。

私がワンコだったら、
やっぱり家の中で暮らしたい。

統計上はどうなっているのか知りませんが、
室内で暮らしているワンコの数は、
きっと年々増えて行っているんじゃないかな。

だけど、一昔前まではワンコはお外でしたよね。

それが時代とともに変わってきました。

お散歩仲間のその方は、
前のワンコに対して、
「申し訳ないことをしたとずっと後悔していて」と、
仰っていました。

何がいいのか悪いのかなんて、ないですよね。
何が幸せか不幸せかも分からない。

でも、
その方が感じている気持ちは、
ワンコに届いていると信じています。

肉体は無くなってしまってから何年も経つのに、
いまだに、おかあさん(飼い主さん)が、
自分のことを想ってくれていることは、
伝わっていると想います。

後悔して涙を流す姿よりも、
思い出してくれたことへの感謝があるんじゃないかな。

そして、できたら、
後悔で心を痛めることよりも、
今のワンコと一緒に笑って過ごしている姿を、
たくさん見たいなと思っているんじゃないかな。

人に愛を伝えるために、ペットはいるのだから、
苦しみよりも、愛に満ちた暮らしを送ることを、
自分の家族に望んでいるんだと、
私は思っています。

今日は、ワンワンワワ〜ン♪の日なので、
ワンコ話でした。

お読みいただきまして、ありがとうございました。
天使や精霊達からの、
たっぷりとしたLOVEを!

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは、調子よくご飯を完食。ありがたい。
☆ 美容院に行って、準備万端。
☆ お天気が良かったこと