美輪明宏版『椿姫』

昨日は、美輪明宏版『椿姫』を観てきました。

会場に入ったら、
またしても〈限定〉のサイン本云々の声が。
はい、やっぱり買ってしまいました。

お芝居のほうは、
途中2回の休憩を入れて3時間ほどでした。

カツラと化粧の具合で、
最初誰だか分からなかった山本太郎さんでしたが、
とってもいい役をされていて、
美輪さんらしい粋な配役だなと思ったりしました。

美輪さんは、弱い者いじめとか、
理不尽な扱いとかが大嫌いなので、
脱原発活動をすることで芸能界から干され気味な、
山本太郎さんを起用するだけじゃなくて、
ちゃんと、
愛のある役に配置しているんだから粋です。

夏樹陽子さんも、メチャクチャお綺麗だったし、
勝部演之さんも渋かったなぁ。
白川和子さんもコミカルな役でチャーミングでした。

その他たくさんの役者さんたちもみなさん、
美輪ワールドを創り出して濃厚な愛の空間でした。

原作は学生の頃読んだきりだったので、
哀しい恋の話としか覚えていないので、
美輪さんの解釈による『椿姫』は面白かったです。

気になる台詞もいくつかあったのですが。
忘れてしまうのが情けない所。

唯一記憶に残っているのが、
「利口で欲深い人は?」
「魔物」
「政治家や財界人(金持ち?だったかも、そんなような言葉です^_^;)」

というやりとりです。

「バカで欲深くない人」「幸せになれる」(?)
「バカで欲深い人」「(忘れちゃいました・・・・魔物ほどじゃないけど、なんかそんなようなものだった気が)」
「利口で欲深い人」「魔物」
「利口で欲がない人」「そんな人はいない。神様だけ」

というくだりの中での台詞です。

美輪さんの舞台は、
いろんなことを感じさせてくれます。

密度の濃い時間だったので、
見終わると、ちょっとグッタリしますが、
美しさと愛を堪能して嬉しい時間でした。

今日もまたお読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンは楽しそうにお散歩しています。
☆ 今日は、ロンは完食。
☆ 昨日の観劇中ずっと「ドーナツ」が頭に浮かんで、
  早速本日、焼きドーナツを作って食べる♪
☆ 素敵なものを見る機会があること
☆ 生きていること