-
おはなみ?
お花見に出かけようと、平和公園まで出かけたら、すごい人でした。車で行ったので、駐めることが出来なくて、近くにあるワンコもOK のカフェに行くことにしました。 ロンの目が見えなくなってから、お出かけも億劫になってきたようで、近所のお散歩だけでしたが、最近はなんだか少し出かけられるようになったみたいなので、嬉しいです。 お泊... -
ひとみしり
この間、何気なしにアメトークを見ていたら、「人見知り芸人」のコーナーでした。 そういえば、私も人見知りなのです。 私を知っている人は、絶対にそんなことはないと仰るのですが、実は、人見知りだけど、天の邪鬼な部分もあって、人見知りとは知られたくなくて、社交的な態度を取っているというのが本当です。 「人の目を見て話せない」と... -
222
ここのところ、やたらと目にする数字があります。「2222」だったり、「22」だったり、「222」だったり。 今日も、図書館からの帰り道、ふと横を見た車のナンバーが、「222」でした。 「2」という数字は、ドリーン・バーチュー著『エンジェル・ナンバー』によると、〈信じる〉ということを示す数字です。 あれ〜?結構(天使や光の存在などを... -
桜雨
皆さまの目にされている桜は、今、どんな様子でしょうか。 近所の公園の桜は、いつも、他の場所よりも少し咲くのが遅くて、まだ、五分〜六分咲きくらいです。きっと、今週末あたりが、一番の見頃なのでしょうか。 柔らかい薄いピンクの色は、やっぱり、とても綺麗ですね。 あまり人気のない場所で、静かに鑑賞するのがなによりの贅沢かもしれ... -
童心はいいのだけれど
昨日は、笑いヨガでたくさん笑って、気持ちが童心に帰ってしまっていたのか、へんてこな夢をたくさん見ました。 原因はよく分かっているのですが…… ヨガから帰ってから、読めずにいた『妖怪画の系譜』という本をたっぷり読んだのです。 これがまた面白くて、色々な流れの中で、妖怪が描かれてきたのだなぁと、勉強になりました。喜多川歌麿の...