-
あみもの
たまに注文する毛糸屋さんで、可愛い毛糸が半額くらいになっていたので、頼むことにしました。 名前も可愛いかったのです。「わくわくエンジェル」といいます。 編んでいくと分かるのですが、本当に、わくわくするような柄になっていき、嬉しくなります。 三年くらい前だと思うのですが、急に、編み物ブームがやってきました。 ずっと自分は... -
酸性
まめにきちんとお掃除をされている方には、この季節は大したことないかもしれませんが、普段から、手抜きばかりしている私にとっては、大掃除の季節は、ちょっと厄介です。 随分前から気になっていて、なかなか綺麗にならなかった風呂場の問題箇所。 昨年もチャレンジしたのですが、失敗。 どうも勘違いをしていたようです。 浴槽の縁に、う... -
きぼう
昨日、衛星「きずな」のことを書きましたが、日本の実験棟は「きぼう」という名前でしたね。 《希望》 この言葉から私が連想するのは、 《HOPE!》です。 プロフィールにも載せていますが、私は「ドラゴンボール」が大好きです。ロンの名前にも、その登場生物から名前を付けたくらいです。 この”HOPE!”というのは、絶望的な未来の状況を変え... -
今年もまた
夕方、雨が降っていましたが、今は綺麗なお月様が出ていました。面白いお天気の日です。 去年もすっかり忘れてしまっていたのですが、今年も、また、締め切りを忘れてしまいました。 ご存じの方も見えると思いますが、超高速インターネット衛星「きずな」からの、『宇宙から メリークリスマス』です。 ニュースがアップされてから、まだ締め... -
『イン・ザ・プール』
先日読んだ本が、とても面白かったので、そのシリーズ(なのかな?)の前作に当たる本を読みました。 奥田英朗『イン・ザ・プール』です。 『空中ブランコ』同様に、神経科の伊良部先生が、大活躍(?)する短編集です。 常人じゃない伊良部先生なので、普通のカウンセリングなんて行わないし、軽犯罪まがいの行動をしたりするし、初めて携帯...