考えるヒント– category –
-
愛の量
《愛の量》ってどれくらいあるんでしょう。もし量ることが出来たのなら、それはどんなくらいあるのでしょう。 私が考える目安の1つは、「他人事」というものがあります。 いろんな出来事が、その時代時代に起きています。個人でも、ありとあらゆる出来事が起きています。大小は問いません。 あちこちで起きているすべての物事に、全部首を突... -
笑いに変える
お天気がいいと、あれこれとやってしまいたいことが多くて、下の記事で「続きはまた明日〜」などとと書いたのですが、明後日になっちゃいました。 さてと、心と体が疲れてくると、なんだか、しょーもないこと考えちゃって、惨めなくらいダークな気分になったりしますよね。 そんな時、バカな私は、ダース・ベイダーのように、「ダークサイド... -
ハートをいじめてませんか?
雨の日が続き少しずつ春へと向かっています。あなたのハートはいかがですか?自分自身をいじめていませんか? よく「いじめはダメ!」っていいます。 私の大好きな美輪さんは、「〈いじめ〉なんて言う言葉でごまかすのではなくて、 それ(いじめ)は犯罪なんだということを理解しないと」というようなことを言っています。 他人を苛めるのも... -
「心配」を「愛」に
想うことって、力になります。想いはエネルギーになります。 たとえば「心配」も、一つのエネルギーになっていきます。 私は割と心配性です。妄想家で空想家でもあるので、あれやこれやと良からぬ事を想像しては、やたらと心配してしまうことがあります。 でも、心配がエネルギーになっちゃうと知ってからは、考え方を切り替えようって決めま... -
あなたは何ができますか?
あなたは何を持っていますか?あなたには何がありますか?何が出来ますか? 昨日のブログを書いた後、わたしたち、それぞれが持っているもののことを、考えていました。 我が家の愛犬ロンは目が見えません。でも、私は、本やマンガを読んだり、アニメを見たり、ワンコや誰かの姿を見ることが出来る。 もうじき16才になるロンですが、ちゃんと...