《愛の量》ってどれくらいあるんでしょう。
もし量ることが出来たのなら、
それはどんなくらいあるのでしょう。
私が考える目安の1つは、
「他人事」というものがあります。
いろんな出来事が、その時代時代に起きています。
個人でも、ありとあらゆる出来事が起きています。
大小は問いません。
あちこちで起きているすべての物事に、
全部首を突っ込むことは、
これは神様レベルなので難しいけれど、
それでも、自分の可能な限り、
あれこれと目を向けていくことなら、
誰でも出来そうなことです。
そうして、いろんな出来事を、
「どれくらい自分の側に引きずり込んでいくのか」、
「他人事じゃないと感じていくのか」、
それが《愛の量》に繋がっていくんじゃないかって、
そう感じています。
何でもかんでも自分の側に持ってきて、
手に負えなくなることを、
オススメしているわけではありません。
だけど、よそで起きていることが、
自分の問題として感じられること、
それは、
愛の器を大きくしていく1つなのではないかと思うんです。
愛って無償ですよね。
アタシがこれだけしたから、
これだけ、もしくはこれ以上の物を返してよ!
なんていうのは愛ではありませんよね。
なんの見返りもなく、
ただ誰かの(何かの)しあわせのために動くこと。
それが愛。
自分とは関係ないという無関心とは真逆にあるもの。
そして、どんどんと大きくなって尽きることのないもの。
《愛の量》なんて量れやしないんでしょう。
だけど、
いろんなことを、他人事だと感じずに、
精一杯に動いている人たちの《愛の量》は、
とっても大きいんだろうなってそう思っています。
あなたの《愛の量》はいかがでしょうか?
私は、まだまだ精進中です。
今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうに走っていました。
☆ ワンコは、今日はご飯を完食。
☆ 天然石たちを送り出す。持ち主さんの所に行ってらっしゃい♪
☆ 生きていること