考えるヒント– category –
-
それは〈正直〉じゃない 後編
昨夜は、綺麗なお月様が見られましたか?満月の癒しを受け取っていただいた方、どうもありがとうございました。ハートがどんどんと輝いていきますように。 さて、1つ前の9/8の記事(それは〈正直〉じゃない)で、分かりにくいところがあったので、今日はその続きを書きます。 感情を表現することに問題があるわけではありません。 ただ、い... -
それは〈正直〉じゃない
Pray for us, Archangel Michael. むき出しの感情をぶつけたり、ぶつけられたことはありますか? どんな感情も好きに表現するのが、「正直」だと言う人がいます。 感情を抑え込んだり、コントロールするのは不自然だから、それを素直に発現することが、「正直な生き方」だと豪語する方もいます。 本当にそうでしょうか。 感情を抑え込み、感... -
考え過ぎること 後編
昨日の続きになります。 考えることは素敵だけど、考え過ぎて窮屈になるのは考えものだなどと、お伝えしました。 考えることは素敵なことなら、考え続けていればいいのかと思われるかもしれませんので、今日は、ちょっと補足を。 例えば、瞑想などを行っている時も、考えるのを止めなかったりしていると、頭の中では思考の渦がグルグルしてい... -
考え過ぎること
スピリチュアルの学びの中では、「頭で考えないでハートで感じて」と言うことがあります。 では考えることはダメなことなのかと、捉えてしまうこともあります。 解釈は色々なのですが、私自身は、考えることは悪いことではないと思っています。 世の中には沢山の人が暮らしています。毎日の暮らしでいっぱいいっぱいで、考える余裕がない人も... -
愛と感謝は巡り巡る♪
〈感謝〉って大切。〈ありがとう〉って言葉はとても素晴らしい言葉だから、使っていきましょう。 そう、度々書いているけれど、だけど、そう思えない時だってあります。 自分の心がいっぱいいっぱいだったり、苦しみや痛みで覆われてしまっている時、そんな思いを抱けないことあるのです。 それでいいのです。そういう時、どうしましょう。 ...