美輪さま その2

忘れないうちに、書き留めておこうと。

美輪様の余韻も、どこか消えてしまうけれど、
「今日から頑張りましょう」
の言葉だけは、
私の力の原動力になってきています。

音楽会の時、
たくさんの珠玉の言葉であふれていました。

美輪語録と言うべきもので一杯でした。

ただ、完全に全部記憶していないのが、
情けないのですが。

毎朝、美輪様がしていらっしゃることで、
素敵だなと思い、
早速、真似してみていることがあります。

それは朝起きて、顔を洗うとき、
流れてくる水に向かって、
「ありがとう」と、
声を掛けるそうです。

それだけで随分違うそうです。

あの美肌の秘訣はそこにもあるのかと、
思いながら、
少しでもあやかりたいと思っちゃいます。

人は、
住んでいる土地や、環境、多くの生物たちによって、
今のこの世に生かされているということ。

そういった物すべてに、
感謝の念を表して、
今を精一杯生きていくということ。

それは何よりも幸せなんだと、
きちんと《実感》すること。

生命を脅かされることのない暮らしが出来ること、
風雨をしのげる家で暮らせること、
戦争のない国で生きていること。
これがどんなにか幸せなのかということ。

この世で一番美しいのは《愛》だということ。

表現こそ違うのですが、
そういったことを、
たくさんお話しされていました。

心が豊かになる一時でした。

お読み下さいまして、ありがとうございます。
読んでいただいて、とても嬉しいです。
いっぱいの愛と感謝をこめて。