

おやつは好きです

おやつも好きです
最近のケモノさんの様子をお伝えします。
カリンは、
でかシーズー(刑事じゃないからね)なので、
暑い夏場は苦手なようで、
動きが鈍く、運動量も減っています。
すこし、大きくなったので、
体重を減らそうとごはんも減らしておりますが、
なぜか一向に体重は減りません。
妙なところが、
飼い主(=わたし)に似ているのよね。
冬場はかなり歩いていたので、
涼しくなってきたら、
もうちょっと動けるはず…..
そうしたら、何とかなる?
まぁ、こんな感じですが、
我が家の子になって7ヵ月あまり、
すっかりベテランさんの域のようで、
トリミングでは寝ているらしい……..
落ち着きすぎでしょ、まったく。
どっしり派です。
一方、デンデは、チャカチャカ動き回る、
アクティブ派です。
お父さんが帰ってくると、大喜びして、
お父さんには一切怒らないデレデレだけど、
私とは喧嘩する二面性のある男です。
そんなデンデですが、
先日、歯石を取ってもらいました。
この子は、保護されたとき、
歯の状態がかなりひどく、
ともnetさんで世話されてたときに、
歯石を取ってもらって多くの歯とあごを失ってました。
おそらく保護される前、
栄養状態があまりよくなかったのかもしれません。
我が家の子になって、二ヶ月ですが、
お手入れをするたびに、
歯の状態や口臭が気になっていたので、
獣医さんと相談して、
歯石取りをお願いすることにしました。
人間なら簡単だけど、
ワンコの歯石取りは全身麻酔だから、
やっぱりちょっと不安はあります。
万が一ってことは、あるのだから。
だから、天からサポートしてくれてる亡き愛犬ロンに、
お願いしてました。
台風が来ているこの日、ロンの月命日でした。
デンデの歯の状態から、手術前に先生から、
状態によっては、
全部の歯を抜く可能性があると聞いてました。
見栄えなどが気になるのなら、
残す手もあるそうだけど、
グラグラしている歯もあったし、
歯周病から心臓の病になる可能性もあるし、
(デンデは少しだけ心臓にトラブルもあります)
「命と比べたら、見た目なんて気にしてられっかぁーーっ!」
という性分なので先生にお任せしました。
ロンをとても親身に診て下さった先生だから、
お任せできます。
まぁ、それでも、
何か起きるかもしれないという覚悟は、
ちょっとは持っているわけで、
その部分をロンに頼んでました。
「弟をお願い」
そして無事に終わりました〜♪
オール歯抜けちゃんのまぬけヅラかしらんと思ってましたが、
3本残ってました。
よかったね〜。
麻酔から覚めるのも比較的早かったようで、
様子見のため一晩入院だったのですが、
翌朝にはごはんをペロリと食べたそうで、
いい感じでした。
その後も変わりなく、おやつは喜んで食べるし、
ごはんもモリモリ食べるし、
姉ちゃん(カリン)とは、「仁義なき戦い」ごっこするし、
我が家の末っ子を堪能しています。
デンデがいなかった夜、
やっぱり、ちょっと妙な感じで、
あぁ、もうみんな家族なんだなと思いました。
歯石取りぐらいで大袈裟だけど、
それでも、
ロンやエンジェルたちが守ってくれたなと思うと、
感謝でいっぱいになって、
それで、始めたのです。
次の新月までの「月と天使の癒し」を。
もちろん、もう一つの理由もありますが。
8/25まで、
毎日、フルパワーで行っていますので、
お好きな時に何度でもお受け取りくださいね。
詳しくは、この下の記事を〜☆
今日もまたお読みくださってありがとうございます。

私達の
だいすきな母なる地球が、
平和でありますように。
平和を愛し続けられますように。
愛と光と祈りを込めて。