
昨日まで『亡き方への祈り』を行いました。お申し込みくださった方々、どうもありがとうございました。
今日はまた、アニマルコミュニケーションから思うことを書いていきます。
偉そうなことを言えませんが、私自身、大事な動物家族の死について、自分を責めることがあります。何度も悔やんで「ごめんね」と言うこともあります。
アニマルコミュニケーションのご質問の中でも、私と同じように旅立った動物さんに「ごめんね」と伝えてほしいということはよくあります。
人の旅立ちも色々ですが、動物もまたいろいろな旅立ち方があります。
穏やかに旅立たせることができたとしても、それでも「ごめんね」と言ってしまうことだってあります。
病や怪我の苦しみの中で旅立たせてしまった時には、その苦悶の姿が激しく脳裏に焼き付いて、ずっとご自身を責め続けることもあるでしょう。
- うちの子にならなかったら、もっと幸せだったかもしれない。
- 私が気をつけなかったから、病気にさせてしまった。
- 私がもっと目配りをしていたら、こんな状態にならなかった。
- 苦しみ続けた最期を迎えさせてしまった。
- 甘えん坊なのに独りで旅立たせてしまった。
いろんな後悔があって、動物さんの死の責任は自分にあるのだからと、何度も自分を殴りつけることだってあるかもしれません。
ひとつ、覚えておいてくれませんか。
生死は人間の領分ではないということを。では誰の領分なのかというと、人智を越えた領分かなとしか言えません。
だから、愛する動物さんの死について、責めを負う必要はないと知っていてほしいのです。
動物さん達は伝えます。
ママがいくらいろんなことが出来る人だからって、ぼくがこっち(天国)に行くことは止められなかったよ。
おかあさんは「もうちょっと私が気をつけていれば」と言うけれど、おかあさんはお医者さんじゃないよね。だったら分からなくても仕方ないんじゃないの?お医者さんでもダメな時だってあるし。
いつかはみんな死んじゃうんだよ。それを全部、自分のせいにするのはやめて。
わたしの旅立ちは母さんのせいではないのだから。
こういう言葉を受けても「それでも…」と思うことだってあるでしょう。
大切な家族を喪うことは、とてもきつく苦しいことです。そんなつらさに加えて、後悔も自責も罪悪感もあるかもしれません。
あなたが愛した動物は、あなたが大好きです。苦しむあなたを望んではいません。
動物がこの地上を去ることは、あなたの責任ではないのです。だから伝えているのです。
すべき何かがあったとしても、何かをしていてもいなくても、どちらにしても自分は旅立ちを迎えることには変わりがなかったことを。
あなたが自分自身を責めるのを見るのはとてもつらいから、自分たちがお互いに気持ちよくなれるように、責める気持ちを捨てていい。できたらそうしてほしいということを。
自分に優しくしてくれたように、あなた自身にも優しくなってほしいと。
大好きだから、その幸せを願っています。
気持ちは簡単には変わらないかもしれません。それでもいつか、心が新しい一歩を踏み出すことを愛する動物たちが願っていると、どこかで覚えていていただけたらありがたいです。
そして、先日ご紹介した『大地呼吸の瞑想』は、しばらく公開しておりますので、ご活用いただければ幸いです。

今月の月いろメッセージは天使からのメッセージです。天使たちに聞いてみたいことがおありの時にはぜひこの機会に。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。たくさんの愛と感謝を。

🔹各種おまもり、ブレスレット、瞑想のおともに最適な石などは天使のまんまるshopにて販売中

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介
🌱アニマルコミュニケーション
動物達と人の心と心を繋ぐ会話
🌱スピリチュアルソウルリーディング
天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語
🌱月いろメッセージ
月ごとに変わるメッセンジャーからの暮らしのアドバイス
🌱ゆるりトーク
ゆるりとお話ししませんか(音声のみのオンラインで)
🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン
🌱ミディアムミニセッション
亡き人や動物からのメッセージと癒しを
🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
亡き人や動物に七日間連続の祈りを
🌱天使のまんまるshop
天然石アクセサリーなどの製作販売
◎お問合せ
何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。