
今日は、
アライフラボで「メノポーズ ケア(更年期のウェルネス)」
という講座を受けてきました。
私は今45才ですが、そろそろお年頃です。
生理は順調だけど、時に不正出血があったりするし、
尿漏れナプキンも、実は持っております(〃∇〃)
いろんな噂は聞いているけれど、
本当のところはどうなのよと、
不安先行してしまいがちな更年期。
だから、こういう講座はありがたいです。
なんにも知らない状況って怖いですよね。
それもまた楽し〜〜〜〜い♪っていう、
ポジティヴな方もいるとは思いますが、
なんだか更年期って、
ネガティヴなイメージが多いですよね。
傾向と対策じゃないけれど、
知っておくことは大切なことだと思います。
体のことは知っているようで全然知らない。
ちゃんと知っておいて、それに対処していって、
そうやって、
自分の体と心を愛おしんで大切にしていく。
誰か他の人が大切にしてくれるわけじゃないんだから、
自分で自分を大切に大事にしていきたいですよね。
そのために、
知っておいた方がいいことはありますよね。
そう言う機会があれば、
ぜひ参加するのをおすすめしま〜す。
この講師の先生は、とってもチャーミングで、
楽しいジョークを交えながら、
和やかに伝えてくださいました。
「Welcome更年期♥」
ということが大事な心意気だそうです。
あぁ、たしかに、ウェルカム!カモ〜ン!なんて、
思ってもいなかったなぁ。
私は80代には憧れるのですが、
意識の中で途中の50〜70代がすっ飛んでいます。
きっと、心のどこかで、
イヤだなぁって思っていたんでしょうね。
でも、心の持ちようを教わって気がラクになりました。
Welcome メノポーズ♪
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうに走っていました。
☆ 午前中の講座だったので、ワンコは、いつもよりも早起きをして、
準備につきあってくれました。賢いぞ!
☆ 栄地下の噴水付近で防災キャンペーンのお花を配っていました。
上の写真のものです。
春の贈り物のようでとっても嬉しかった。
☆ 学ぶことが出来ること
☆ 生きていること