ワンコとドッグスリング

こんな便利なものがあるんだと知って以来、
我が家では、ワンコとお出かけをする時には、
犬用のスリング(抱っこ袋)を利用しています。
上の写真のような感じです。

私は、車の免許を持っていないので、
移動手段はもっぱら自転車です。
動物病院に検診に行く時も、
悪天候や寒すぎたり暑すぎたりしない限り、
スリングをして自転車に乗って出かけます。

この姿ってユニークなのか、
割と良く微笑んでもらえます。

ロンも、目が見えないのだから、
スリングの中にもぐっていればいいのに、
風を感じたいのか、
しっかりと顔を出しているので、
行き交う人には面白いようです。

昨日も、
そういう格好で自転車に乗って病院に向かっていました。

すると交差点で、
「あ、ワンワンだ〜!」と、
小さな男の子に言われてしまいました。

とっても珍しい物を見たようで、
嬉しそうに、何回も、こっちを見てきて、
笑顔を向けてくれます。

きっと、
リアルに「ど根性ガエル」を見たくらいのビックリ度でしょうか。
(すみません、昭和世代なので)

ロンは、超マイペースなので、
自分が話題になっていることなど気づいていません。

だから、オバちゃん(=私)は、
ロンの代理として、優雅に(?)手を振って応えます。

男の子も同じように通り過ぎながらも、
何度も振り返って手を振ってくれます。

進行方向が違うので、
私が先に進んでしばらくしたら、
向こうの方から
「ワンワン、ばいば〜〜〜〜い」と、
大きな声で手を振ってくれていました。

そこには、
種を越えた友情があったに違いないと、
オバちゃんは感動と妄想をしながら、
優雅に去っていきました〜。
(本当は、汗かきながら必死の形相で自転車漕いでました・・・)

ワンコと暮らしていると、
いろんな出会いがあって面白いです。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。
天使や精霊たちからのたくさんの愛と祝福を

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうに走っています。
☆ 湿気の多くなる時期が、
  心臓の悪い子には要注意時期だと獣医さんに聞きました。
  そういう情報を得られることに感謝。
  気をつけなくちゃ。
☆ 焼きドーナツ(伊賀産モロヘイヤ入り)を作りました。
  カスタードクリームも作って、贅沢なおやつタイム。
☆ お誕生日おめでとう、Mさま!いつもありがと!
  いま、色々とやっていられるのは、あなたを初めとする友人がいてくれるからです。