-
毎日のしあわせ
とっても小さなことだけれど、私にとっては、なによりも幸せだなと思う瞬間があります。 ロンはたまに、何かを察知して、ご飯を全然食べないときがあります。 皮膚や心臓、緑内障対策のため、数種類のお薬が、毎日のご飯と一緒に混ぜてあるのですが、時折、その存在に気づくと、一切口にしません。 そういうところは、かなり頑固な性格なので... -
にがてなもの
以前、もしかしたら書いたかもしれないのですが、私は、携帯がとっても苦手です。 最近、機種変更をしたので、多少は見やすくなったのですが、携帯メールも、ものすごく苦手で、簡単な文章を打つのに、めちゃくちゃ時間が掛かります。途中で、イライラしてくるので、基本的に、携帯メールは使いません(=使えません)。 だから、もしも、誘... -
『ルーンの子供たち』
全5巻の『ルーンの子供たち Demonic』を読了しました。 各巻がそれぞれ分厚く、読み応えのある本でした。 どうやらオンラインゲームの原作本のようですが、たしかに、RPGをやっているような感覚がありました。 もともと、ファンタジー小説は大好きだし、そういった類のお話が元となって、ゲームが作られているのだから、同じような感覚... -
救えるはずの命のために
このブログの右上に貼り付けていますが、五月五日までに、20000件のメッセージと写真を募集しているサイトがあります。 World Visionというサイトです。 世界各地では、大人になれないままに、命を落とす子供がたくさんいます。でも、医療が整っていなかったり、紛争などの外的要因がその原因となっている場合が多いのも事実です。 上記サイ... -
しんぶん
たまに、宅配の荷物の緩衝材として、新聞が入っている時ってありますよね。 活字中毒な性分なので、そういうクシャクシャになっている新聞も、何となく目で追ってみたりします。 入っている新聞は、色々ですが、時折、地方紙が入っていると、なんだか嬉しくなります。 何を持って全国紙・地方紙とするのか分からないのですが、ある特定の地域...