-
『数えずの井戸』
昨日図書館に行って、シリーズものの分厚い本を借りて、予約してあった本を受け取りました。 目いっぱい本を借りたけれど、これなら読めそうと思って、思い出したのが、予約してあった本の作者。 そうだ、京極先生の本だった。 京極作品を読んだことのある方はご存じですが、あの方の本は、どれも分厚い。電車で読むには、とっても不向きなく... -
桜色の道
桜が散り始めると、雨が降りますね。 少しやんだときに、お散歩に行ったら、桜の下の地面は、一面桜色になっていて、綺麗でした。 晴れていたら、風で飛んで行ってしまうけれど、雨で濡れているから、地面に張り付いていて、桜の絨毯になっています。 目の見えない犬とお散歩をしていると、犬からあまり目が離せないので、桜の樹を見上げて、... -
アナグラム
この間、天使関係の本を読んでいたら、素敵な言葉に出会いました。 ご存じの方のほうが、多いのかもしれませんが、私には初めて知ることで、とても嬉しい言葉との出会いでした。 アナグラムという言葉の入れ替えがありますよね。よくミステリーにも使われる言葉遊び。それが素敵なものになるなんて。 EARTHというのは、HEARTを入れ替えたもの... -
たくさんのありがとう
今月の24日に、天使の瞑想会を開催するのですが、その開催にあたって、あちこちからあったかいサポートをいただいています。こんなに嬉しいことはありません。 先月の初めての瞑想会は、長年の友人とそのご友人という、ほとんど身内のような関係の方のご参加だったので、イベント前の練習会ともいえるものでした。とはいえ、学ぶべき事や感じ... -
君届から荒川へ
たくさんのサポートをいただいて、お礼のメッセージを書かなくちゃいけないのですが、どうしても、他事も気になってしまうオタクな私です。 ついに、アニメ『君に届け』が終わっちゃいました。実写化もされるようですが、風早くんが三浦春馬くんって、どうなんだろうと思いつつ、アニメセカンドシーズンを、心待ちにしてしまいます。だって、...