暮らしから– category –
-
君届から荒川へ
たくさんのサポートをいただいて、お礼のメッセージを書かなくちゃいけないのですが、どうしても、他事も気になってしまうオタクな私です。 ついに、アニメ『君に届け』が終わっちゃいました。実写化もされるようですが、風早くんが三浦春馬くんって、どうなんだろうと思いつつ、アニメセカンドシーズンを、心待ちにしてしまいます。だって、... -
ピアフ
No Music, No Lifeってわけではないのですが、私の生活の中では、音楽というものは大事な要素です。 学生の頃は、思いっきりヘヴィーメタル好きの人間でした。革ジャンに革のスカートなどという、今ではもう着ないような格好もしておりました。 面白いことに、あの頃、一緒につるんでいたような仲間は、なぜか、こっち方面(スピリチュアル)... -
『地上の天使たち〜本当にあった動物たちの無償の愛の物語〜』
『地上の天使たち〜本当にあった動物たちの無償の愛の物語〜』 ステファニー・ラランド著を読みました。 動物たちが起こした、 素敵な愛や慈悲の行為がたくさん集められていました。 数多くのエピソードが描かれていますが、 個々のお話にそれほど多くのページ数を割いてはいないので、 わりと早くに読める内容です。 ただ書かれている内容が... -
ひとみしり
この間、何気なしにアメトークを見ていたら、「人見知り芸人」のコーナーでした。 そういえば、私も人見知りなのです。 私を知っている人は、絶対にそんなことはないと仰るのですが、実は、人見知りだけど、天の邪鬼な部分もあって、人見知りとは知られたくなくて、社交的な態度を取っているというのが本当です。 「人の目を見て話せない」と... -
童心はいいのだけれど
昨日は、笑いヨガでたくさん笑って、気持ちが童心に帰ってしまっていたのか、へんてこな夢をたくさん見ました。 原因はよく分かっているのですが…… ヨガから帰ってから、読めずにいた『妖怪画の系譜』という本をたっぷり読んだのです。 これがまた面白くて、色々な流れの中で、妖怪が描かれてきたのだなぁと、勉強になりました。喜多川歌麿の...