暮らしから– category –
-
『久遠の春』
先日読んだ清水眞砂子さんの『本の虫ではないのだけれど』で、紹介してあった本を、色々と読んでいるところです。 今は、ワジム・フロロフ『愛について』を読んでいるのですが、その中で、エルミタージュ美術館の彫刻のことが、出てきました。 「久遠の春」という名前の、素敵な彫刻。 どんなものなのか見てみたいと思いました。 でも、この... -
ローソク
チラシを見ていたら、面白いものを見かけました。 お仏壇屋さんの広告で、御供え用のロウソクが載っていました。 「ミニジョッキGローソク」「ワンカップ大関ローソク」「水菓子ローソク」「清涼果物ローソク」そして、「冷やし中華キャンドル」 これを考えた方、素晴らしいです! なぜ、冷やし中華?とは思うのですが、夏だからかなと、無理... -
英会話教室に参加です
今日は、英会話のお勉強に行ってきました。 先日ご紹介させていただいた、School of Lightsさんの新しくオープンしたコミュニティサロンで、エンジェル仲間のTamiyoさんが講師となっての英会話体験教室です。 学生時代は、洋楽好きだったので、英会話を習ったりしたこともあるのですが、それはもう、20年以上(!)も前のことなので、綺麗さ... -
すてきなけむり
昨日は七夕でしたね。そんな特別な晩に、素敵な方からコーチングセッションをしていただきました。 自分の感じていることがはっきりしたり、目標が見えてきたりと、いろんな気づきをいっぱい戴きました。 普段とは違う角度からのアプローチだったので、へ〜、私ってそう感じているんだと、なかなか気がつかなかった自分の感情などを見つめる... -
天使のわけまえ
夕べ放送された、観月ありささん主演の『天使のわけまえ』をご覧になった方も見えるかな? 内容とか全然知らず、ただ、気になったので見たのですが、美味しいご飯がたくさん出てくる。 「かもめ食堂」のようだと思っていたら、やっぱり、フードスタイリストは飯島奈美さんでした。 私は食べることは好きだけれど、作ることは苦手な方で、毎日...