暮らしから– category –
-
『アイザック・アシモフの世界の年表』読了
先日以来、格闘していた『アイザック・アシモフの世界の年表』を、 やっと読み終えました。 150億年前から、1945年9月2日までの世界の歴史です。 すっかり満腹です。 あまりの膨大な歴史の数々に、 ただただ圧倒されると同時に、 アイザック・アシモフの常人ではない凄さに、 これまた圧倒される感じです。 地球の歴史だけでも、ものすごい量... -
リユニオン
先週末、共に学んだエンジェル仲間たちと、 久しぶりに会いました。 昨年の夏、一緒に学びを受けた大切な仲間です。 ずっと、会いたいなぁとは思っていても、 なぜかその機会がなくて、 遠方から来てくれるお一人の声かけで、 急遽、集合できました。 梅雨で、湿気もかなり多くて、 不快指数も高い日だったのに、 そんなことを感じる間もない... -
『アイザック・アシモフの世界の年表』
この間、恩田陸『ライオンハート』を読みました。そうしたら、参考図書に、この本『アイザック・アシモフの世界の年表』があったので、何の気なしに、図書館で書庫から出してきてもらったら、瞬間、のけぞりそうになりました。 百科事典並みの厚さと大きさでした。 それもそのはず。150億年前の宇宙の誕生から始まって、地球にバクテリアが発... -
なにかできること
ダライ・ラマ14世が、来日されていますね。先日、ちょうど、著書を読んだところだったので、素敵なタイミングです。 いつも精力的に、平和活動を実践されているお姿は、行動することの大切さを身を持って、伝えていらっしゃいますね。素晴らしい方です。 行動すること、それは、いろんな形で可能です。 横にも貼り付けましたが、宮崎県の「口... -
『ホームタウン』
またまた、小路幸也作品です。 この方の作品はみんな、あったかい。 あったかくて心地いいです。 難解な文章でもなく、膨大な字数でもないから(それはそれで大好物なのですが)とても読みやすく、心にほっこりとしたものを残して、読み終えることが出来ます。 なんだかんだ言って、小路作品は20冊近く読みましたが後味悪いことなく、本を読...