考えるヒント– category –
-
愛を蓄えて
世界を見渡すと、あちこちに、憎悪をたぎらせている人たちを見かけることがあります。憎しみを隠すことなく、繰り広げている大国の政治家もいたりしますね。 混乱したものが、世の中に充満しているようで、きついなと、感じている方もいらっしゃるかもしれません。 ここは1つ、まずは話を聞いてもらえませんか?(もちろん、いつも「話半分... -
「大好き」という想い
先日は『満月の癒し』にご参加くださいまして、ありがとうございました。 今日はそれに関連したお話です。 あなたの大好きな人や動物はどんな方でしょう。 今は、そばにいないこともおありかと思います。過去の短い間だけのつながりだったかもしれません。 それでも、心の中には「大好き」という想いがあって、今回ご紹介した『満月の癒し』... -
誕生日のユウウツ その2
今日は誕生日のお話をしていきます。 以前、「誕生日のユウウツ」(2016/8/26)という記事を書きました。 またあらためて書いていきたいと思います。 みんながみんな当てはまるわけではないし、毎年、毎年、そういうわけでもない。でも、誕生日付近になると調子を崩したり、どーんと落ち込んだりすることはありませんか? 心だけではなく、体調... -
『アウシュヴィッツの図書係』から本のこと
今日は、本に関するお話です。 この間読了したのが、アントニオ・G・イトゥルベ著『アウシュヴィッツの図書係』です。 Twitterで出版社などの読書に関する呟きを見ては、次に読む本の参考にしているのですが、この本もまた、ずっと気になっていたものでした。 これは実話が元になっています。 本はとても危険だ。ものを考えることを促すから... -
魂が縮こまってしまう言葉
言葉のこと、言葉の力のことは、これまでに何度も書いているので、「また言ってるなぁ」と笑ってくださる方も、いらっしゃるかもしれません。 はい😊また書いていきますね。 今日の天使からのメッセージとも関係あるので、載せておきます。 今日の天使からのメッセージ(6/28)自分を貶める言葉を、普段遣いにしないでください。謙遜と卑下は違...