
今日は誕生日のお話をしていきます。
以前、
「誕生日のユウウツ」(2016/8/26)という記事を書きました。
またあらためて書いていきたいと思います。
みんながみんな当てはまるわけではないし、
毎年、毎年、そういうわけでもない。
でも、誕生日付近になると調子を崩したり、
どーんと落ち込んだりすることはありませんか?
心だけではなく、体調も崩して、
不調のまま、
誕生日当日に突入した経験はありませんか?
これ、案外と多いのです。
敏感な人は特にそういう傾向があるのですが、
割と多く見られるものなのです。
なので最初に書いておきますが、
誕生日付近および誕生日当日に心身の不調があっても、
な〜んにも悪いことではないので、
自分に失望したりすることはストップしましょう。
もうこれは「誕生日ゆえ」なのです。
あなたがこの世に生まれてきた最高に素敵な日なのだけど、
それでも、
どんよりとした誕生日というものもあるのです。
誕生日前は1年の終わりの時期です。
大掃除などをして、あれこれと片付けて、
新しい年を迎えようとする時期だと思ってみてください。
そして、
誕生日は、ハレの日、お正月ですね。
ということは、
勘のいい方はお分かりかもしれません。
そうなのです。
誕生日前には、おそうじがあるのです。
いつも以上の念入りで大きなおそうじが。
体調を崩すという形で、
デトックスをしているかもしれないのです。
科学的根拠などはないので、
これまた、
「そんなこともあるかいなぁ」程度で読んで欲しいのですが、
バイオリズムが、
誕生日を目前にして、
一時期、ぐっと低くなるように思うのです。
抵抗力が落ちてくるのかもしれないし、
自分にとっての1年の疲れが、
出てくる時なのかもしれません。
ガンバリ続けてきた時間があればあるほど、
ここで、少し体調を崩すことで、
自分へのいたわりの時間を持つ必要があるという、
体からのメッセージとも言えるかもしれません。
誕生日は再生の日なのです。
リフレッシュしていく時なのです。
そのために、
1年間溜め込んできたものを出していく機会が、
誕生日前の時間かもしれません。
心の不調は、もう少し違う形のようにも思います。
自分のこれまでを振り返ってみて、
落ち込むことがあるのかもしれません。
思っていた自分ではなかったり、
思うようにいかないことに、
自責ばかりが増していったり。
いつもなら、
「気にしないでおこう」と思えることも、
気に病んでしまうこともあるでしょう。
気弱になって、神経が過敏になって、
やたらと泣けてくることもあるかもしれません。
厄介ですね。
せっかくの誕生日が近づいているのに。
1年の中で、あなたの日というのが誕生日なのに。
それでも、こう言うことがあると知っていると、
やり過ごすことも出来ます。
心の準備も出来ます。
心構えが出来ていると対応も出来るのです。
誕生日付近には、
心と体のバランスも乱れがちになることもあるし、
誕生日当日もグッタリしてしまって、
お祝いどころじゃない気分の時だってある。
「そういうことだってあるのだ!」
と思っていることで、気がラクになっていきます。
新たに生まれ変わる再生の日、お誕生日。
ユウウツな日であったとしてもいいのです。
そういうこともあるのです。
グッタリ気分で迎えた誕生日当日、
それでも伝えていきましょう。
あなた自身に。
ハッピーバースデイ
おめでとう、わたし
切り替わる日々はきついこともあるので、
大変な時には専門家の助けを借りてくださいね。
どんな状態の時であっても、
あなたが生まれてきた大切で特別な日。
たくさんの祝福があるはずです。
その日が素晴らしいものでありますように。
今日もまたお読みくださいまして、
ありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。