会話– category –
-
動物園でのこと その2(チョウゲンボウさん)
動物園で、さて誰とお話をしようかな、誰がお話を聞かせてくれるかなと不安半分と期待半分で彷徨ってました。 猛禽類のコーナーは少し裏手だったので人が少なく、ぼんやりと眺めていたら、チョウゲンボウ(チョウゲンボクだと思ってました♪)さんがじっと見つめてくれてました。 この方となら落ち着いてゆっくり会話ができる気がしたので(←... -
動物園でのこと その1(カイツブリさん)
写真はカイツブリです。(私が撮ったものではありません♪) 羽毛がとても綺麗ね。 カイツブリさん:ええ。自慢よ。 そう言って、何度も羽をパタパタとさせたり、水に入っても、濡れることなくすぐふんわりとするところを見せてくれました。とても見事なふんわり感でした。しばらく見とれていました。 カイツブリさん:(自分の)話を聞くなん... -
「手」のぬくもり
気温差や気圧差がある今週、調子はどうですか?お体やお心のバランス崩していませんか?もの悲しさがあったり、アップダウンする気候だと、しんどい気分の方も多いかもしれません。 そういう時は、ゲラゲラ笑えることをしてみてもいいかもしれません。楽しんでいきましょう。たった一度きりの人生を。 さて、小さな命が伝えてくれている『愛... -
なくして見つけて
喪失は何か新しいものとの出会いでもあります。何かをなくして、何かを見つけていく。 愛する者(動物も含みます)との別離は、深い悲しみをもたらすものだけど、やがてそこから立ち上がって、誰かへと思いやりを増していく方々の気概、私はとても尊く素晴らしいと思っています。涙が出るほどに。 悲しみを抱えながらも、また、歩いていこう... -
こわがりでもいいんだよ
物事を見るときに、限定解除するとずいぶんと広く見渡せます。 これからお話していくのはアニマルコミュニケーションでのことですが、『動物』と限定しないで事象を見てみると、何か新しいことが見つかるのではないでしょうか。 お客様:チワックスのSちゃん(奈良県) ※元保護犬のSちゃんは、とってもこわがりさんです。 Sちゃんが怖い...