生きる– category –
-
家を作ろう 内装編
3月に入り、不安やイライラなどが増えてきたようでしたので、そこから自分を離して、心身を大切にするお話をしてきました。そのため、家づくりのお話が遅くなりました。どんなお話だったか覚えていらっしゃるかしら。 「家を作ろう 土台編」(2020/02/19)「家を作ろう 建物編」(2020/02/26) 今回は「内装編」になりますが、間が空いていま... -
春の養生
今日もまた心と体を大切に過ごしていけるようにと願って、それに関連するお話をしていきます。 この時期には別れや出会いなどもあり、草木もどんどん芽吹いていく季節が変わる賑やかな時です。 それなのに今年はなんだかザワザワしていて、そういうのつらいじゃないですか。心も体もたった1つしかないのに、周りの重たい空気が伝わってダメ... -
家を作ろう 建物編
イベント延期のお知らせや月のワークのご紹介がありましたので、間が空いてしまいましたが、また家づくりのお話をしていきます。 最初のお話がこちらです。「家を作ろう 土台編」 家づくりって何のこと?という方のために、初回のお話を少し。 「誰か」や「何か」ではなく、自分自身を信じるというのは、自分という存在の土台をしっかりとし... -
あなたは光だということを
年末に向けて、駆け足が始まりだした気もしますが、お心、お体、いかがお過ごしですか?もしかすると1年を振り返って、ドーンと沈み始めている方もいるかもしれません。 この1年を振り返って上手く行かなかったことがあっても、それが「来年こそやってやるぞ」という発奮材料になるのならとても結構なことだけど、そうじゃないことだってあ... -
グラグラしてしまうことありますか?
あなたはグラグラしてしまうことありますか?グラグラして不安定になることは誰にだってあります。 普段なら気にならないことも気になる。自分がどう思うかよりも他人がどう思うかに左右される。自分の価値観ではなく、他人の価値観を重視しようとする。 不安になるとこういう状態になることがありますが、その時にはどんなことが起きている...