蓮の花とワンコ

美しい姿
ミツバチが足にいっぱい花粉を付けて、働いていました♪
神々しさ

昨年も見に行っていたのですが、
今年もまた咲き始めたとのことだったので、
春日井の三ツ又公園まで蓮を見に出かけました。

スマホ(昨年)とミラーレス、やっぱり随分と写真違うな。
違うのは写真だけじゃないな。

昨年。ほぼ毎日のように、
自転車で片道30分くらいエッチラオッチラしながら、
この蓮たちを見に行っていた時は、
ロンが亡くなってから時間が経っていなかったから、
ひたすら自分の癒しと、彼女の成仏と、
哀しみと痛み、
そういうものが盛りだくさんでした。

なんとか、なんとか、立ち上がっていこうと、
こんな哀しみなんて大したことないんだから、
なんとか、生きていこうと、
必死でもがいてました。

だから、
泥の中から美しい花を咲かす蓮、
それに勇気づけられていった気がします。

そして、今年は♪

はらぺこケモノさん参上!

この飢えたケモノさんたちがそばにいてくれます。

一年後、何が起こるかなんて分からない。

それでも、その時、その時を、
出来ることを懸命に、丁寧に、真摯に、
自分の心に正直に暮らしていこうとそう思っています。

お仕事においては、
世界の美しさを美しいと感じられるハートであるように、
そのお手伝いをしていこうと、思っています。

そうそう、蓮の花って、
咲くときに「ぽん」って言う音がするんですってね。
ご存じでした?

今日、蓮の見物をしながら、
近くにいらした方とお話ししてたら、
そう教えてもらいました。
だいたい朝4時ごろから待機していると、
聞けるらしい………
4時ですか……..
さすがに、それは無理ですわ…….近くならまだしも……

まぁ、自分の腹でも叩いて、
「ポン」「ポン」言わせてみることで良しとします(≧∇≦)

綺麗なお花の写真で始まったのに、
最後は、くだらない腹ネタになってしまって、
すみませ〜ん♪

今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝とお笑いを♡

〜 今日のいいこと 〜
☆ カリンもデンデも、毎日、御飯モリモリ。
  カリン、ちょっと体重増えている疑惑あるので、やばいわね。
☆ デンデ、もしかすると、「おすわり」を覚えたかもしれない。
☆ 三時のおやつは、みんなで、カボチャボール。
  カボチャ、美味しいね〜。
☆ 蓮を見に行けたこと。
☆ 師からの教え。
☆ 生きていること