暮らしから– category –
-
恋ごころ
先日、美容院で待っている間、お昼のワイドショーがやっていました。 BGMに配慮してだと思うのですが、画像だけで消音になってました。その日そこでやっていたのは、小森のおばちゃまこと、小森和子さんの生まれた日ということでした。 無声ながら、画面とテロップで、おばちゃまの生涯を見ていました。 いつまでも、ずっと誰かに恋をしてい... -
固定観念
固定観念って、 いつの間にか頭にこびりついていたりするんですね。 私は若い頃、 ハードロック・ヘヴィメタルが大好きでした。 ロックってもともと、 〈固定観念をぶっつぶせ〉という感じですよね。 そこに惹かれたなぁ。 どこか窮屈な感じのする暮らしの中で、 自分って何者なんだろうとか、 人生のレールに順調に乗るなんてまっぴらごめん... -
美輪さま音楽会 続き
今日もまたまた美輪さま話です。 美輪さまの音楽会は二部構成ですが、第一部の最後の曲は、『愛の贈り物』という曲でした。 そしてアンコールの曲は『愛の讃歌』でした。 二曲とも美輪さまからの愛が、会場へと満ちていくのを感じました。 アンコールでは、やっぱり涙が自然にあふれてきました。 某テレビ番組のタイトルじゃないけれど、「愛... -
美輪さま 音楽会
昨日は、美輪明宏さまの音楽会に行ってきました。相変わらず、神々しい美しさ。次元が違うってこのことなのねと言う感じです。 二部構成の前半は、ゆったりとした昭和三十年代の曲目でした。後半はシャンソンでした。前半はテンポがのんびりしているから、郷愁をそそられるような感じでした。一曲一曲がドラマなので切なさもいっぱいでした。... -
マンガとチャクラ
マンガって役に立ちますよね。 今日、ある方とお話をしていて、チャクラのことが話題になりました。 ヨーガやスピリチュアルの世界では、お馴染みのチャクラですが、それな〜に?っていう人だってたくさんいます。 でも、ある一定の方たちは、その名前をよ〜く知っています。それも、わりと若い世代、幼児も入るんじゃないかな。 どうやら、...