暮らしから– category –
-
『星守る犬』
買わないと決めていたのに、他の本を買って、レジに行ったら、レジの横に置いてあって、ついつい、お買い上げしてしまいました。 想像していた物とは、違ったお話だったのですが、咽び泣いてしまいました。 村上たかしさんの「星守る犬」です。 何とも言えない犬の表情を見ると、この人は、犬が大好きなんだろうなぁと、思いました。 きっと... -
十字雲
昨日の昼間、見かけた雲です。縦横が逆でしたが、綺麗なクロスになっていました。 多分、短い方が、飛行機雲だと思いますが、なかなか、粋な飛行機雲です。 私は、特に宗教を持っていないのですが、こういう物を見かけたら、何となく、畏敬の念を感じます。 それに、なんだか、嬉しかったです。 AP1が終わり、気の抜けたような、疲労感があ... -
想像の余地
今、気になって仕方がないのが、『赤毛のアン』の新装版です。 色々なビジョンを見ること、それは、柔軟な想像力も必要だなぁと考えていたら、アン(綴りの最後にeが付くのですよね)の、想像する力、「想像の余地」を、思い出さずにはいられませんでした。 少女時代と、大学生のころかな、それから、大人になってからも、何回か読んだことの... -
たのしいひととき
友人Kさんの手料理 今日は、友人達に会ってきました。 高校生からの長いつきあいの大切な友人達。 アラフォーと呼ばれる世代の私たち。42才で新妻となった友人宅で、自慢の手料理をご馳走してもらいました。 一昔前のアイドルのプロフィールには、得意料理は「肉じゃが」とあったような、そんな笑っちゃうような得意料理を持っていると、結婚... -
バラ色の日々
夜中に、外から、男の人の大きな声が聞こえてきました。 ケンカ?とも思ったくらい、かなりの大声。 ところが、どんどん近づくにつれて、それは歌声だと気づきました。 とっても気持ちよさそうに、楽しそうに、歌って、やがて歌声は彼方に。 姿は見ませんでしたが、多分、自転車に乗っていたような感じでした。 夜中、誰もいない道路で、自転...