暮らしから– category –
-
『夜のピクニック』
図書館の本棚には、たくさんの本が並んでいます。 お目当ての本など特になくて、 あてもなく、ただぼーっと、順に本を眺めていると、 そこだけ光っているように感じたり、 なんだか気になって仕方がなかったりするときがあります。 この本もそんな一冊でした。 恩田陸「夜のピクニック」です。 (最近、恩田さんにはまっているのかな?) 運... -
カウントダウン
ちびまる子ちゃんの登場人物は、「やばい」とか「しまった」とか言うとき、顔に縦線が入りますよね。 昨日、まさに、私の顔にも、iMacにも、《縦線》が。 たま~に、なんとなくやばいかなぁと、それなりに予感をしていたのですが、気づいたら、真ん中にまっすぐ綺麗な縦線が入ってしまいました。 昨年、画面の不調で修理をしてから、しばらく... -
布地
布地の店の大塚屋が創業祭をやっているので出かけてきました。 レースカーテンも含めて、カーテン全部を替えたいなぁと思って、一応、サイズも測り、必要な長さをメモして行ってきました。 自分の中での、イメージというのがあるので、それに合うものを探すだけなのですが、それがなかなか。。。 あれこれ見て回るうちに、だんだん疲れてきて... -
夢のこと
忘れていた苦い体験や、失敗した経験を、ふと思い出すことがあります。 心がザワザワとして、楽しくない気持ちが甦ってきたりします。いろんな後悔や、悲しい気持ちも、また出てきたり。 それは誰しもあることでしょう。 今日の朝方、失敗を再び繰り返している夢を見ました。 でも、その夢には、きちんとメッセージがありました。 「もう、そ... -
『ユージニア』
なんともすっきりとはしない感覚。 張り切って図書館から色々と、楽しそうな本を借りてきているので、一冊に掛ける時間は、短くと思っているのですが、落ち着かない読了感で、結局、二回読むことになりました。 恩田陸『ユージニア』です。 斜めになった文字や、不思議なトップページ。 ずっと、落ち着かないまま、投げ出されてしまいました...