暮らしから– category –
-
ばけつ
自転車で走っていたら、素敵なものを見かけました。 門柱の上に、ブリキのバケツが置いてあったんです。 そのバケツは、カントリー風にペイントされていました。おじいさんとおばあさんが、にっこり笑って、それぞれ片手を挙げているイラストでした。 それを見たとき、なんだかとってもあったかい気分になりました。 玄関先で、誰もを歓迎し... -
目玉のおやじさん
田の中勇さん、どうもありがとうございました。 鬼太郎の声が、野沢雅子さんから他の声優さんになっても、おやじさんの声は、田の中さんだったので、ホッとして見ていました。 お疲れ様でした。 -
にざかな
わか〜い頃は、見かけの良さなんかにこだわって、あまり好きではないなぁと思っていた物が、だんだん、人としての年輪を重ねていくと、その良さに気づいていくことってありませんか? 先日、スーパーで量もたっぷりのブリのあらを買いました。大根は家にあったので、ブリ大根が出来るぞと思い、嬉しくなりました。 私はどうも、見た目の良さ... -
ハートが実る木
先日に、少し書いていたのですが、「ハートが実る木」を買ってきてしまいました。 見かけて以来、ずっと気になっていたのです。 お花屋さんの話では、日当たりのいいところに置いて下さいとのこと。 しまった。うちは、東向きのため、午前中しか日が差しません。大丈夫なのでしょうか? 一応、根っこの部分に手を当てて、レイキを少々送って... -
新年会
今日は友人たちと新年会でした。こういう時は、普段、夫がロンと留守番をしていてくれるのですが、仕事になってしまい、ロンだけとなってしまったのでお食事だけの参加です。 近頃ではロンに、一日五回ほど目薬を点眼して治療をしているため、まとまった時間の外出は、なかなかままならないのですが、そこにいてくれるだけでありがたいので、...