Dog– category –
-
母の日のこと
薔薇の美しい季節になりましたね。美しいものは心の栄養♪ さて、ありがたいことに、前回の記事「母の日のメッセージ(元保護犬からおかあさんたちへ)」目に留めてくださる方がいらっしゃるようで、本当に感謝です。 人の子供から人のお母さんへ。ごくごく当たり前の母の日のお祝いの光景です。 もちろん、世の中には、とんでもない母親もい... -
母の日のメッセージ(元保護犬からおかあさんたちへ)
ピンク色のカーネーションには「感謝」という花言葉があります。 明日は母の日。 世の中にはいろんな「おかあさん」がいます。 これを読んでくださっているあなたも、おかあさんのお一人かもしれませんね。 それぞれ様々な経験をしながら、毎日、がんばっていらっしゃる方々。とっても素晴らしいです。 たくさんの「ありがとう」に包まれて、... -
うちの子は守る
今日(2016/04/25)、Twitterでこのような記事が流れていました。悲しさを伴いながら。 「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 災害時での、ペットの同行避難(同伴避難)は、環境省でのガイドラインでも勧められているけれど、実際にはいろいろと難しい部分もありますよね。まだまだ。悲しいことに。 今回の、熊本や大分での地震の被害に遭... -
10才になりました♫
冬場に見られる、ケモノさんたちのくっつきっこ♫気づくと、くっついている時があって、ひとりでキャーキャー言っています(笑) ←ネットにもあげてます←ただの親バカです お地蔵様にも週に何回かお参りしています。お尻向けていますが.. こんな毎日ですが、本日、カリンのお誕生日です。10才になりました。(推定です) カボチャケーキを作っ... -
心配の話 わたしのことから
先回、心配を愛に変えていこうって話をしました。 実はこれ、私自身の経験も関係あるのです。今日は、それを書いていきます。 わたし、元々かなりの心配性でした。 想像力(妄想力)が豊かなことは、自慢できる才能の一つだと自負しておりますが、これは良い想像ばかりではないのですよね。 楽しくてワクワクしたり、ホルモン活性化するよう...