
今日、素敵なものを見かけました♪
横断歩道に歩行者用ボタンが設置してあるところで、
ボタンを押さずに、
左右の車の流れが途切れるまで待って、
それから横断歩道を渡っていらしたおじいさんがいました。
その道路は、しばらく待つと、
車が途切れるときがあるので、
ボタンを押さなくても渡ることが出来るのですが、
押さないおじいさんに、奥ゆかしさや、
思いやりを感じちゃいました。
私もたまにボタンを押しますが、
すぐに信号が切り替わって、横断出来るんですよね。
当然のことだけど車は赤信号で停止。
でも、ほんのちょっと待っていれば、
運良く車の流れが切れることもあります。
そう、ちょっと待ってもいいのです。
どれくらい待つかはその時々ですが。
その場所は通学路でもあるので、
道路を横断したい歩行者はどんどんボタンを押していいんです。
だけどときどき思うのです。
いきなり赤信号にしちゃって申し訳ないなぁって。
そのおじいさんも、
そんなこと考えていらしたのかなって思います。
おじいさんなんだから、
ボタンを押して堂々と渡ればいいのに、
行き交う車の流れが落ち着いたら、
ゆっくりと歩き出されました。
近頃って、自分は!自分は!って感じで、
我先にと人を押しのけることも多いし、
大きな声で言ったもん勝ちみたいな風潮もあります。
ほんのちょっとのささやかな思いやり。
こういうものがあると、この世は潤っていきます。
おじいさんが実際に何を考えていたのかは、
わかりません。
でも、
「どうぞどうぞ、お行きなさい」と、
車の流れのままにして、
それが一段落してからおもむろに歩いていかれたこと、
そこには、
奥ゆかしい優しさがあるように、
私には感じられました。
ささやかなことです。
ちっぽけなことです。
でも、こういう思いやりや親切な心、
わたしたち、
いつだって必要なんじゃないかって思います。
そっと、そっと、優しさが広がっていく。
素敵なことですよね〜。
きっとね、あなたも、
こ〜んな思いやりや親切なことを、
たくさんなさっているのでしょうね。
いつもいつも、
世のため人のために、(あ!動物のためにも)
ありがとうございます。
そしてまた、焦らなくても、
すこ〜しだけ待ってて、
それからゆっくり歩き出せばいいのですよね。
そんなことも、教えられた気がします。
日々、見かけるもの、出会うもの、聞くもの、
あらゆるものに素敵なこと、
いっぱいありますね〜。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 最近、デンデが膝の上で寝てくれるようになりました。
おとーさんにはベッタリなのですが、
イヤなこともする私には..( ̄。 ̄;)
それにしても、慣れるまでにどれだけ掛かったんだ(笑)

☆ 焼き芋にすると、カリンもデンデもうるさいです。
さつまいも、ワンコは大好きよね。
☆ 生あること。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。