-
パステルアート
すっきりしないお天気が続いています。梅干しの土用干しが、なかなか出来ません。 ざるに並べて、ちょっとずつ塩が浮いてきて、色も少しずつ変わってきて、とにかくいい香りがして、梅干しっていいなぁと、お日様に感謝しながら、ちょっと味見してみる。そんなひととき、いつなのかなぁ〜 外出には不向きの今日は、パステルアートで、ワクワ... -
妖怪の夏!
お化け大学校が、今日から開校。とってもとっても楽しそう。 昨年は、ナゴヤドームにて、「妖怪フェスティバルinドーム」が開催され、京極夏彦フリークの私は、『世界妖怪サミット』で、妖怪会の重鎮、水木しげる大先生に、荒俣宏先生、京極先生という、涎の出そうな面々を間近でみられるとあって、楽しくてたまりませんでした。もう一年、経... -
石の勉強中?
興味はあるけれど、たくさん覚えるのが、だんだん、怪しくなってきたのは、年代のせいでしょうか? パワーストーンも、スピリチュアルに興味を持ちだしてからは、とても惹かれてます。 でも、たくさんあって名前が覚えきれない、、、 ぱっと見ただけで、あぁそれは○○ね〜、効果はこれで〜とすらすらと仰る方々。 勉強するしかないよなぁ〜と... -
ある命が教えてくれたこと
ずっと、楽しみに訪問させていただいていたサイトさんの、大事な大事な小さい家族ちゃんが、先月半ば、短い命を終わらせていました。 あまりに突然で、ご家族の方々の悲しみにくれるご様子が、とても切ないです。 うちの犬ロンは、今、13才です。人間で言うなら、おばあちゃんです。 小型犬なので、15才くらいまでは大丈夫とか、もしかしたら... -
鬼平犯科帳
今日は、先週、ハリー・ポッターを見ちゃったので、見られなくなった、「鬼平犯科帳」を見ました。 時代劇、大好きです。 何でも好きってわけでもなくて、必殺仕事人のような、光と影の映像美とか、鬼平のような、表裏の世界のやるせなさに、惹かれます。 明るい道を歩いている者と、日陰で暮らす者。 そこに、粋に出入りできる鬼平こと長谷...