-
『希望の国のエクソダス』
村上龍さんが、この災害について、ニューヨークタイムズに寄稿した文章の中で出てきた、『希望の国のエクソダス』を読みました。 寄稿文で 「この国には何でもある。本当にいろいろなものがあります。だが、希望だけがない」 と言う同小説からの文章を引き合いにして、今の状況下では、その逆に、避難所ではいろいろなものが不足している中で... -
つぼみ
今日はロンと一緒に少し足を延ばして、大きめの公園に咲き始めた桜を見に行ってきました。まだまだこれからですが、それでも着実に桜は色付いてきています。 もうじき花開こうとするつぼみのパワー。素敵ですよね。 満開の桜も、とても幻想的で素晴らしいですが、これから咲こうとするつぼみもまた、いろんな可能性や希望を感じられて、なん... -
センタリング
毎日お散歩に行っている公園の桜が咲いていました。春は、着実にやってきているんですね。 希望だって、着実にやってくるはずです。 哀しさや苦しさ、痛みなど、いろんなものもやがては変化をしていき、愛の光の下に和らいでいくとイメージしてみましょう。 想像でも、妄想でも、なんでも構わない。想いはきっと届くから。 昨日は、素敵な方... -
心のままに
昨日、『脱原発を歩こう!〜ストップHAMAOKAぱれーど〜』に、参加してきました。 私はブログでは、あまり、社会的な事や政治的なことは触れていません。 それは、癒しに携わっている者として、ブログといえども、ちょっと、そっち方面を述べるのは違うかなと思っているからです。 ハートを愛でいっぱいにして、その愛をさらに広げていきたい... -
やんぐまん
若い力って素敵ですね。最近、10代の方と、少しだけお話しする機会がありました。 今の若者って、とっても素敵ですよね。 ちゃんと自分たちの考えを持っていて、それを実現しようとするのに、とっても自然体という感じがして、なんだかいいなぁって思っています。 わたしは、同じような年代の時には、自分一筋という感じで、とにかく自分のこ...