暮らしから– category –
-
『ロアルド・ダールコレクション』
好きなミュージシャンの影響で、新たな音楽との出会いがあるように、好きな作家の影響で、これまで知らなかった作家との出会いもあります。 このブログでも何度か書いていますが、恩田陸さんは好きな作家です。その恩田さんが、どの本だったか忘れてしまいましたが、ロアルド・ダールについて書いていました。 映画化された『チョコレート工... -
パンを買って
ちょっぴり、ぽっちゃりしている人って、炭水化物がお好きな方が多いのではないかなぁと、勝手に思っています。 かくいう、やや(?)ぽっちゃりの私も、炭水化物好きです。お米も嫌いじゃないのだけど、パンが特に、好物です。小麦系かなぁ。 と言っても、すぐに実になるお年頃なので、なるべく控えています…… でも〜、出かけた先で、パンを... -
栗城さん
今日のお昼は、栗城史多さんのエベレスト・ベースキャンプからの、インターネット生中継を見ていました。 ツイッターを始めたものの、なんだか、いまいちよく分かっていませんが、それを利用して、早速、俄に参加してみる私。 それにしても、リアルなやりとりを、すごい場所から可能とする技術に、あらためて感心してしまいました。 栗城さん... -
ツイッター
あんまり、よく分かっていないのですが、ツイッターをしてみています。 アカウントを取ったのは、少し前なのですが、その頃も余りよく分かっていなくて、ただ放置してました。 私は、タイトな縛りのあるものは、あまり得意ではありません。ゆる〜い繋がりくらいが、ちょうどいいです。 それにしても、どこからフォローしてくれるのか、いろい... -
忘れちゃった教科
学生時代、どうしてこんな勉強するんだろう?これは何に役立つのだろう?と思ったことって、きっとありますよね。 授業教科としてあるものは、その単位として取得してきただけというような、受け身の勉強だったように思います。 何を言っているのかというと、今、「簿記」を勉強しています。 私は、商業高校出身で、なおかつ、20年以上も前に...