暮らしから– category –
-
『アウシュヴィッツの図書係』から本のこと
今日は、本に関するお話です。 この間読了したのが、アントニオ・G・イトゥルベ著『アウシュヴィッツの図書係』です。 Twitterで出版社などの読書に関する呟きを見ては、次に読む本の参考にしているのですが、この本もまた、ずっと気になっていたものでした。 これは実話が元になっています。 本はとても危険だ。ものを考えることを促すから... -
『保護犬譲渡会』のご案内
SNSでは、ちょこちょこ宣伝しているのですが、ブログではご案内をしていなかったので、今日は、ご案内を♪ 🐕🐾🐾🐾🐾🐾🐩🐾🐾🐾🐾🐾🐕🐾🐾🐾🐾🐾 『ともnet保護犬譲渡会』(岐阜県可児市) ☆開催日:2019年6月16日(日)☆開催時間:11時〜15時☆会場:ドッグパークカフェオーレ(パティオ可児東)☆バザーもあります♪ 🐩🐾🐾🐾🐾🐾🐕🐾🐾🐾🐾🐾🐩🐾... -
普段の毎日の中にたくさんの思い出が
暑い日が続いていますね。明日からは少し気温が下がってくるようですが、この気温差は心身にかなりの負担になるかと思います。どうぞご無理のないように。できるだけリラックスしてお過ごしくださいね。 さて今日は『思い出』のお話を。 先日、ムテンを病院にトリミングに連れて行く道すがら、思い出していました。 ムテンは、今のところあり... -
『RBG 最強の85才』
素敵な感覚を持ってる映画好きの友がオススメしていたのと、この方の評判は聞いていたので、やっぱり観に行きたいなと思ったのが、『RBG 最強の85才』です。 フィクションではなくドキュメンタリー映画です。 アメリカの現役最高裁判事(終身制)である、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(RBG)の物語です。 小さな体で、控えめで、強靱な精神を... -
おばあさんと女の子
先日、ムテンと公園のベンチで休んでいました。 近くのベンチには、楽しそうにお話ししている、おばあさんと小学生の女の子がいました。 その日は湿度が高かったので、木陰のベンチで風を受けているのは、とても気持ちよくて、ただぼーっとしていました。 途中、楽しげな会話が聞こえてきました。 ふと思い出したのは、私にはああいう体験は...