考えるヒント– category –
-
ハートの具合は?
今日のハートはいかがですか? 前回の投稿で、ハートの中にあるものを風船に見立てて、手放していく方法をお伝えしました。 ハートが軽くなっていくのは、とっても素敵なことです。 いろんなモヤモヤがハートの中にあると、澱みのようにたまっていきます。 まるっきりクリアにしていくのも難しいけれど、ドヨドヨとしたものを、ずっと持って... -
変化の痛み
何かが変わっていくと言うことは、何かを手放したり、お別れしたり、痛みを伴ったりすることもあります。 先に進むためと言っても、「痛み」はつらいものです。 乗り越えられる痛みのはずだけど、痛いものは痛い。だから、痛いことを認めちゃっていい。痛さに泣いちゃってもいい。 そうやって、ジタバタしながら、日々やり過ごしていって、い... -
Happyの繋がり
今日、自分がしたこと、言ったことが、どこかの誰か(人だけじゃないと思います)を、幸せにしていくとしたら、なんだか嬉しくなりませんか? それが、意識的に誰かを喜ばそうとか、楽しませようとしたものではなくて、何気ないことだったりするので当の本人が気にしていないかもしれません。 でも、ほんのちょっとの些細なことだって、誰か... -
素直さ
〈素直さ〉ってとっても素敵な要素です。 最初に書いておきますが、私のへそは少々曲がっております。 だから余計でしょうか。素直にいろんな物事を受け取られる方を見ると、羨ましく思うし、そうなっていきたいなと思っています。そして、その方が幾つであっても可愛いって思います。 もちろん、すべての物事に対して一切の疑問も持たずに、... -
毎日晴れていなくても構わない
心が毎日、晴れていたら、どんなにか素敵でしょう。 だけどお天気でも、晴れがずっと続くのも困るし、雨が続くのも困ってしまうように、心も、年がら年中、晴れ続きではいられません。 曇ったり、嵐になったり、どす黒い空気に覆われていたとしても、そんな自分の心を責めたりはしないでください。 落ち込んでばかりいたり、挫けてしまったり...