あみもの

たまに注文する毛糸屋さんで、
可愛い毛糸が半額くらいになっていたので、
頼むことにしました。

名前も可愛いかったのです。
「わくわくエンジェル」
といいます。

編んでいくと分かるのですが、
本当に、
わくわくするような柄になっていき、
嬉しくなります。

三年くらい前だと思うのですが、
急に、編み物ブームがやってきました。

ずっと自分は気が短いので、
裁縫は好きだけど、
編み物には不向きだと思っていました。

学生の頃、
バレンタインやクリスマスが近づいてくると、
同級生たちが、
楽しそうにマフラーなどを編んでいるのを見かけましたが、
私には無縁の世界でした。

それが、年齢を重ねていくうちに、
ちょっとずつ気が長く(?)なっていったようで、
編み物も良いなぁと思うになりました。

きっかけは、
なんだったのか忘れましたが、
多分、年を取ってきた愛犬に
腹巻きを作ってあげたいというものだったような。

それまで、全くと言っていいほど、
編み物など殆どやった経験がないので、
(かつて少女だった頃に、ミトンを編んでみたことがあります。
 ところが出来たのは、巨大な鍋つかみでした。
 その衝撃で、撃沈したのでした)
あれこれ調べて、試行錯誤。

未だ、難しい模様編みなどは出来ないので、
簡単な編み方だけ。
でも、カラフルな毛糸が多くあるので、
それで何とか見栄えの良い物になったり。

ただ、どうしても、肩に力が入るのか、
集中しているのか、
やたら肩が凝ってしまいますが。

で、大掃除などがだんだんと面倒になってきたので、
ついつい、犬用セーターを編んでいます。
新年用に必要だ〜!
と、言い訳を考えながら、、、、

今日もまたお読みいただきまして、ありがとうございました。
いっぱいの感謝と愛を込めて